ウェブ解析士は稼げる資格なのか? - 各種の検定・資格 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ウェブ解析士は稼げる資格なのか?

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. 各種の検定・資格
ウェブ解析士認定講座

今日は上級ウェブ解析士認定講座に参加しています。

弊社の江尻が講師をしています。

三連休の初日に参加されている受講者の皆さんは非常に熱心です。

皆様、こんにちは。環の小坂です。


今日は最近よく聞かれる質問への回答です。

弊社も主催や事務局をしている、ウェブ解析士協会認定ウェブ解析士は

「稼げる資格」なのか?

もちろん学習して資格を取っても、どんな職種に就くかや、

その人の持つ他のスキル・ノウハウの影響もありますから、

一概には言えませんが、私の考えを記載します。

(あくまでも小坂淳個人の見解ですので。。。。)

初級ウェブ解析士

初級ウェブ解析士認定講座・試験は下記の用に開催されます。

・教材(初級ウェブ解析士テキスト及び必要な方は初級ウェブ解析士ラーニングDVD)を基に事前予習をする。

 (予習時間は少し経験がある方なら数時間ですが、未経験者の方は

  最大10時間ぐらいかかるかもしれません。)

・講座を受講する。

 講座は演習形式で問題を解きながら発表いただき、講師が解説していく形式です。

 身に付くことを狙っています。

・試験を受ける。

 試験時間は60分。パソコンで行います。その場で合否判定が出ます。

・認定申請(合格された方)

かかる費用は最大で42,000円(テキスト・DVD購入+講座受講+受験+認定)です。

かかる時間は講座・試験の時間を含めると10~30時間程度です。

この投資です。

実際にどんな仕事につながるかですが、実例等も基にすると、こんな感じになると思います。

・就職しやすくなる

 ウェブ制作会社や広告代理店、ウェブマーケティング会社やネットショップ運営会社などが多いです。

・やりたい仕事につきやすくなる。

 一部の企業を除けば、ウェブ担当者は他の仕事との兼任でされている方が多く、

 また、部署もはっきりしないケースが多いです。

 そういう中でウェブ解析がわかるということをアピールできれば、

 ウェブ関連の仕事を任されやすくなります。

・仕事の幅が広がる

 特にウェブ制作や広告運用の仕事をされている方は

 ウェブ解析がわかることで、仕事の拡大や、取引先の満足度向上につなげることができます。

上記のようなことを通して受注力アップや給料アップなどにつながるでしょう。

上級ウェブ解析士

上級ウェブ解析士は下記のようになります。

・事前課題

 これはそれほど難しいものではありませんが、マーケティングの基礎に触れるということで、

 特にマーケティング未経験者の方に慣れてもらう目的であります。

・初日の講座

 ウェブ解析を始める前のステップからKPIの設定、解析の設定などについて

 必要なことを習得します。

・中間課題(合否採点対象)

 実際のケースを基に、ウェブ解析の計算や施策立案をする課題です。

・二日目の講座

 各指標を見たうえでの判断や改善提案について習得します。

・試験(二日目の最後)

 筆記試験があります。

このような流れで、実務体験もしながら、ウェブ解析の初期(受注活動含む)から

実際の運用までを学びます。

費用は8万円(認定料含む)です。

学習時間の目安(私の基準ですが)は、

事前学習が5時間程度、中間課題が10時間程度、講座・試験が10時間ぐらいでしょうか?

20時間~40時間ぐらいではないかと思います。(初級と合わせると30時間~70時間)


実際にどんな仕事につながるかですが、こんな感じでしょうか?

・すでにウェブ解析の仕事をしている場合

 営業面で役立つ話も入れますので、受注率があがると思いますし、

 プレゼンの説得力も増すと思います。

・仕事の幅が広がる

 上級ウェブ解析士はコンサル力を磨く講座ですので、

 ウェブ制作や広告などをされている方の場合、仕事の幅が広がります。

・社内的な地位向上

 数字を見ながら指示したり、報告を受けて検討することにも役立ちます。

・起業・独立につながる

 仕事を取るところを含めてやりますので、

 何らかの起業をする際に、軸の一つとして活用できると思います。

・他の資格との相乗効果

 中小企業診断士やITコーディネーター、行政書士等との相性はいいようですし、

 ウェブ系の資格との相性ももちろんいいです。

・働き方の幅も広がる

 特に女性の方に多いですが、在宅や短時間勤務などをする際に

 活用されている方も多いです。

ウェブ解析士マスター

ウェブ解析士マスターはウェブ解析士(初級・上級)の講師をする資格です。

そのため、結構タフな講座です。

・事前学習

 初級・上級講座の内容を事前に予習し、望みます。

・講座

 初級・上級講座の講師をする際の説明や、実際にやってみるトレーニングが中心です。

・課題

 レポートの課題が二つあり、これは設計から施策の提案まで行います。

・試験

 試験はレポート2本と、実際の講義をやるロールプレイで構成されます。

 それぞれで合格の判断が出ます。

 (ですので、仮にレポート合格し、ロールプレイ不合格の場合、

 ロールプレイのみ後日追試になります。)

金額は30万円です。講座は4日間+講座運営方法の話+フォローアップ研修の6日間構成です。

学習時間はロールプレイ対策で30時間ぐらい、レポートで20時間ぐらいはかかると思います。

講座の時間も含めると、90時間~120時間ぐらいではないでしょうか?

初級・上級と合わせると120時間~190時間。

大変な分、仕事としての幅は広がります。

・講師をすることができる。

 自主主催講座以外に、スクールの講師などもあります。

・講座の主催をできる

 自分で講座を主催し、運営することができます。

・ウェブ解析コンサルの仕事が増える

 ウェブ解析士の中では最上位の資格ですし、有資格者も少ないので、

 信頼性は高く、仕事は増えます。

・独立なども可能

 起業する方もいますし、会社内で新規事業を立ち上げる方もいます。

収益的には営業力などにもよりますので、なんともいえませんが、

需要の多い都心部であれば、マスターの仕事だけで、ある程度は稼ぐことができます。


各資格とも、その人の他のスキルや適性・マインド、働き方などの影響も受けますので、

一概には言えませんが、受講料や学習にかかる時間の割には

有用な資格だと思います

ウェブ解析士については下記をご覧ください。

一般社団法人ウェブ解析士協会認定 ウェブ解析士:http://www.web-mining.jp/




このコラムに類似したコラム

FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2012/03/21 01:08)

一般社団法人日本メンタルヘルス講師認定協会が設立されました 見波 利幸 - 主席研究員(2015/01/07 13:12)

年商5億・10万リスト・ドバイ・・・ 三橋 泰介 - 研修講師(2013/02/21 16:35)

人の話しを「聞く」技術 三橋 泰介 - 研修講師(2012/06/23 09:00)

就活のマナーには内定辞退のマナーもセットで! 橘 凛保 - マナー講師(2012/04/16 08:09)