「すぐ使えるダミーテキスト」にDTP用オプションや自然なテキスト追加 - ホームページ・Webデザイン - 専門家プロファイル

井上 みやび子
すぐ使える株式会社 代表取締役
東京都
Webエンジニア

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「すぐ使えるダミーテキスト」にDTP用オプションや自然なテキスト追加

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Webデザイン
製品・サービス オンラインツール

何と 2008年にリリースしてから初めての機能追加です。(バグフィックスはしましたが。)
怠惰なのか、それだけ完成されていたのかよく分かりませんが、最近 Facebook でコミュニケーション用のユーザページを作成したら「ずっと便利に使わせてもらっているけど、これも」とリクエストをいただいたので嬉しくなって早速機能追加してみました。

すぐ使えるダミーテキスト」はデザインサンプル用の意味の無い日本語のテキストを作成するツールです。

元テキスト(新字面[じづら])の追加

このツールでは、「元テキスト」を指定するとそれに似た字面のダミー文章を生成しますが、その「元テキスト」として新たに「Wikipedia 引用のガイドライン」が選べるようになりました。

今までは「夏目漱石」と「宮沢健二」の2つしかなく、それぞれ固め、やわらか目ではありましたが、文章中で使われている文字は日本語(漢字、ひらがな、カタカナ)のみでした。今回追加したテキストにはアルファベットが含まれており、日常的に目にする日本語文章と似た字面でのダミーテキストが作成できます。

また実は、日本語と半角アルファベットが混合しているとそれぞれの表示に違うフォントが使用され、文字のベースラインや文字同士の間隔がアンバランスになって非常に見にくくなってしまう場合があります。後でどのようなテキストが入るか分からないテンプレートなどのデザインに当っては、文字が混合したサンプルテキストでデザイン調整すると事前にそういった問題に対処する事ができます。

ちなみに、Webページは印刷する時だけ別のフォントが使われる事がありますので、Webテンプレート作成の際はご注意を!
プリンタも、いわゆるインクジェットプリンタとレーザプリンタの両方で確認してみることをお勧めします。

空行オプションの追加

さて生成されるダミーテキストの形式は「パラグラフごとの文の数」の他「先頭の全角スペースの有無」が選択できましたが、ここに今回「パラグラフ間の空行の有無」の選択オプションを追加しました。

Webの世界だと「パラグラフ間に1行空き」が一般的なので思いつかなかったのですが、DTP(印刷物)デザインだと日本語はやはり「パラグラフ先頭に全角スペース、空行は無し」ですから、紙モノのデザインのお仕事もされるという方からリクエストいただきました。

生成されるテキストはこんな感じです。

 たとえばを、承諾目的が著作されるおよびいる国内に既にするさことは、防止ですん、場合によっては抜粋物の著作について権利上の問題はするものを、被利用書きは、可能の列挙にもって要件を判断できるですのでいないん。著作さて、いずれの漏洩はなくでもするますます。
 および、被検証内に、対応しフリーの下、出典がフリーに創作なるのをできば、学説Attributionの提供に例外が決議さことがさて、紛争いいませ一般が著作、参考性調査ましますとの修正をしことは、仮に強くとするてよいります。


ご利用はこちらからどうぞ。
http://lipsum.sugutsukaeru.jp/

このコラムに類似したコラム

レスポンシブ Web デザインとは? 井上 みやび子 - Webエンジニア(2013/03/21 08:00)

繁盛するサイトをざっくり考える 磯部 茂 - コピーライター(2013/02/12 14:19)

中小企業経営者に贈る【ここがおかしい!かっこいいホームページ】 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2013/01/17 16:35)

★TryCMSニュース機能は、グループ追加でWebサイト内にいくつで… 三井 博康 - Webプロデューサー(2012/06/21 10:34)

ホームページを作る際には、ホームページを見る基準が大切 千葉 英男 - Webプロデューサー(2012/01/21 19:26)