武家茶道 石州流の茶 - 茶道・お茶 - 専門家プロファイル

堀 政孝
株式会社リンクス・ホリ 代表取締役
埼玉県
茶道講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:茶道・お茶

堀 政孝
堀 政孝
(茶道講師)
堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
堀 政孝
(茶道講師)
堀 政孝
(茶道講師)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

武家茶道 石州流の茶

- good

  1. 趣味・教養
  2. 茶道・お茶
  3. 茶道・お茶
茶道 お茶コラム

茶道の流派には、裏千家・表千家・武者小路千家と言われる三千家をはじめとして、とても沢山の流派、流儀が存在してます。

その中でも、私は江戸時代幕藩体制の頃に栄えた武家茶道と言われる「石州流」という流儀を基本とした茶の湯を指導しております。

少しなじみがないかも知れませんが、以下に簡単にご紹介致します。

石州の茶の湯は、千道安(千利休の長男)の流れを汲む桑山宗仙から学んだものと伝えられています。

利休本来の茶の湯の精神を継承しつつ、時代の流れである武士中心の世の中に調和させた「分相応の茶」を説いたことが、将軍家をはじめとして諸大名達に受け入れられることとなり、広まっていきました。


石州に茶の湯を学んだ人物としては、徳川四代将軍家綱・水戸光圀・堯然法親王・松浦鎮信・藤林宗源・清水動閑・大西閑斉・保科正之・怡溪宗悦・野村休盛などが挙げられます。


彼らがさらに全国各地へ石州の教えを広めたことから、後に茶道ができてからは「石州流」となり、現代では怡溪派・清水派・鎮信派・伊佐派・宗源派・嘉順派・大西派・大口派・古石州・宗猿派・不昧派・野村派・林泉寺派・古閑堂派など多くの派に分かれ、それぞれに伝えられています。

これらの各流派を総称して「石州流」と呼ばれています。

このような歴史背景のある、石州流ですが、現在では全国に石州流の各派が広がり各々の地域に根差したお茶の活動をしております。



このコラムに類似したコラム

素晴らしいロケーション!天空での茶事 堀 政孝 - 茶道講師(2013/02/25 18:54)

明けましておめでとうございます。 堀 政孝 - 茶道講師(2013/01/05 10:16)

現代のお茶って! 堀 政孝 - 茶道講師(2012/12/19 08:00)

お茶ってなんだろう? 堀 政孝 - 茶道講師(2012/12/18 14:38)

茶道サークル”凜” 12月開催のお知らせ 堀 政孝 - 茶道講師(2012/12/10 20:29)