キャリア教育はしつけ教育? - コラム - 専門家プロファイル

岡田 敏子
Smile Factory 
東京都
収納アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

キャリア教育はしつけ教育?

- good

就職活動が始まると、慌ただしい日々が始まります。


その中で、立ち止まって

自分自身の行動を振り返る時間を持つことは本当に難しいものですが
たとえば
「遅刻してしまった」「相手について調べてなかった」

「自分のいいところがわからない」など
苦しくなって就職活動できなくなることもあります。


キャリア教育ってなんだろうって思った時、

最近のキャリア教育はしつけ教育のような気がしてきます。

・部屋に入ったらコートを脱ぐ
・脱いだコートはたたんでおく
・トイレは休憩時間に行っておく
・決められた時間内は席を立たない
などなど。


小学校でクラスの掲示板に書かれていた決まりごとのように

「挨拶をする」「整理整頓」


就職活動中、すべての過程に通じる、一番大切なことは、

「当たり前のこと」ができるか、できないかにあるのでは…


小学生1年生のキャリアプランにこういった項目があります
① 友達と仲良く遊んでいる
② 友達の話をきちんと聞いたりしている
③ 町にどんな仕事をしている人がいるか知っている
④ 時間いっぱい掃除をしている
⑤ 家で自分の決まった仕事を持っている(お風呂掃除・洗濯物たたみ・窓拭き)
⑥ 私の仕事(         )
⑦ チャイムの合図を守っている
⑧ 学校で好きな時間は(         )
⑨ 学校に行くときの準備や支度を言われなくても自分でしています


小学生高学年になると
話し合いには積極的に参加します
何かを決める時に自分の立場だけでなく他の事の立場に立って考えて決めます

働くことの大切さを知っています
高学年としての役割を果たしています


中学生、高校生になるともっとハードルは高くなり、大学生だとさらにハードルは高くなるのでは….。キャリアプランはどんどんな難易度があがってきます。

自他の理解能力
コミュニケーション能力
情報収集・探索能力
職業理解能力
役割把握
認識能力
計画実行能力
選択能力
課題解決能力


しかし、小学1年生レベルの事が出来なければ、

心は折れてしまいます。




せめて、振り返ってみて

小学3年生レベルのキャリアプランは自信を持って答えられるようになりましょう。


① 友達を励ましたり、励まされたりします
② 発表するときには、わかりやすく伝えるように気をつける
③ 人の話を聞くときには、相手の顔をみてしっかり聞いています
④ いろんな仕事を知っています
⑤ 家の仕事を進んでしています
⑥ 家で決まった仕事を持っています(自分の部屋の掃除・洗濯物たたみ・食器洗い)
⑦ している仕事(            )
⑧ 将来、やってみたい仕事があります
⑨ 将来の夢のために、努力していることがあります
⑩ 自分でやりたいと思って続けていることがあります
⑪ 自分で決めたことは最後までやり通します







まず自分の部屋くらいは自分で片付けましょう。








このコラムに類似したコラム

モテ男、モテ女になる! 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/03/06 00:00)

放送大学で平成28年10月学びをスタートした人たち 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2016/09/14 11:11)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・エピローグ:その1 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2015/06/07 04:34)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ5:その1 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2015/05/27 06:17)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その7 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2015/05/05 06:09)