納得出来ない評価をする残念上司・・・ - 各種の人材育成 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

納得出来ない評価をする残念上司・・・

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 各種の人材育成



※クリックして人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ



半期に一度、6ヶ月の自分の業績、成果について上司からフィードバックをして頂きます。

・・・って、して頂いていないような会社の方も、多いかも知れませんが(笑)


そう言う仕組みがない会社については、また別途、お話しをするとして、今日は昨日の続きです。


さて、半期に一度の評価。

結構ガンバって、目標も達成したのに、なぜか、イマイチ納得出来ない評価の時ってありませんか?


一次評価をする上司には、ふたりのタイプがいます。

ひとりは、部下を「相手軸」として部下の成長を願って、今も、評価期間もずっと伴走して下さる上司。

コチラの方には、全く問題ありません。

多少のギャップがあっても、より一層のコミュニケーション努力をすればあなたは成長します。


さて、問題は、もうひとりの方です。

こちらのタイプは、部下には眼中はなく、自分をどう守るか?を考えている「自分軸上司」です。

このタイプは、一見部下に厳しく、ビシビシ指摘や指示を行いますが、その心は「自分が上司からどう評価されるか?」に関心を向けています。

その為、二次評価者である、あなたの上司の上司が、どういう風に自分(一次評価者)を評価するか?にしか関心がありません。

ですので、最初から「かなり厳しめの評価」をする傾向があります。


まず、これがおかしい。

評価には、「厳しい」も「甘い」もありません。

なぜか?

評価とは「目標に対しての達成度」で決まるのです。

厳しい、甘いが発生するのは、「あらかじめ、ここまで出来たらこう言う評価」と決めていないから起こる現象です。


こう言うタイプは、半期の評価期間が来てから、「あれがダメ、これがダメ」と言い始めます。

そして、評価ランクを落としたり、成果を出しているのに現状維持の評価をするのです。

その目的は、決して部下に対する「成長を願う愛情」ではありません。

自分が如何に厳しく公平に評価しているかを、自分の上司(二次評価者)にアピールする、のが目的です。


こう言う上司からの、評価コメントには、納得がいかない!のが普通ですね。

さてさて、一体どうしましょう?

続きは、また明日!


いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


応援、ありがとうございました!


「相手軸コーチ:松下雅憲」への講演依頼・セミナー依頼・コンサルティング相談につきましては、

こちらへ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.peopleandplace.jp/


「相手軸コーチ:松下雅憲」って、どんな人?を知りたい方は、AllAbout Profile

こちらへ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://profile.ne.jp/pf/peopleandplace-matsushita/

このコラムに類似したコラム

「偽の相手軸」⑤お前はB型だからこうなんだ 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2012/12/12 06:09)

「相手軸5つの効果」④相手の事情・背景が理解出来る 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2012/12/05 05:52)

「相手軸に立とう」④思い込みは捨ててしまおう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2012/11/26 05:34)

「相手軸に立とう」③ちょっと試しに相手軸に立ってみよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2012/11/25 05:53)

「相手軸な話」㉖ひとりの問題は店全体として考える 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/03/20 05:53)