◆右脳と左脳と本棚整理 - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。


ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。

空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。




ライフオーガナイザーの特徴として、利き脳を意識する、ということがあります。


利き脳、つまり人によって右脳か左脳、どちらの傾向がより強く現れ行動に繋がっているか、ですね。



ものを整理するにしても、ものを収納するにしても、利き脳の影響は侮れません。


手元に届いた雑誌。


本棚の整理の特集でした。



ブックコーディネーターの方が、実際に本棚を整理して、そのビフォーとアフターが載っていましたが、なかなか興味深かったですよ。


家の中でもいろいろな場所がありますが、本棚は特に、右脳と左脳で整理の仕方が分かれるのではないかと思います。



市販の本棚には気に入って使えるものがない、とよく相談を受けます。


造作家具として、本棚を作り付けることもありますが、収めたい本の種類によって、必要な奥行きは異なります。


複数の奥行きの本棚を作れたら、理想的な使い方ができるだろうな、と思いますが、現実は様々な奥行きの本をどうやって収めるか、と頭を悩ませるる方が多いでしょう。




見た目重視か、それとも取りだす時に分かりやすくするか。


本だけをびっしりと収めたいのか。


ところどころに、グリーンや小物を入れて、個性も出しながら楽しみたいのか。


雑誌などビジュアルを重視した本をディスプレイ感覚で収めたいのか。


作家ごと、シリーズごとに順番に並べたいのか。


いろいろ思いはありますよね。




私の理想は、背表紙の色を揃えて、しかもタイトルの文字はフォントや大きさを揃えて小さめに。


そんな、探しにくくても色や文字がゴチャつかないもの。


かなり手をかけなければ無理ですから、この理想は実現することはないと思います…。




利き脳も興味深いですね。


もう少し深く学ぶ機会を得たので、しっかり勉強しておきます!






イフオーガナイズに興味が出たら、こちら

  300人以上の方が学んでいます!

【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩



実際の講座はこちら!

ライフオーガナイザー2級認定講座のご案内


【埼玉】2012年10月3日(水)10:00~17:00 終了     

 詳細・お申し込みはこちらからどうぞ



ランキングに参加してます。

いつも、ありがとうございます


このコラムに類似したコラム

◆わさびグリーン! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/09/11 09:31)

◆わさびグリーン! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/09/11 09:31)

◆迷惑メールって、…迷惑!! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/12/17 23:42)

◆羽ばたくライフオーガナイザーたち@札幌5期! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/12/16 16:49)

◆奇跡が起きました! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/12/15 08:48)