日本の夏を逃れて、中世と現代の交差点エストニアに行こう - 海外・外国人全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:海外留学・外国文化

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)

閲覧数順 2025年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日本の夏を逃れて、中世と現代の交差点エストニアに行こう

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 海外留学・外国文化
  3. 海外・外国人全般
ロングステイ 海外ロングステイ

2012年11月17日(土曜日)に、ロングステイフェアが、東京ビックサイト 会議棟1Fレセプションホールで開催されます。
それに先立ち、登録ロングステイ アドバイザーとして、あまり観光客が立ち寄らない、小さな国や島の数々を紹介します。

皆様は、大相撲の力士(大関)、把瑠都 凱斗(バルト カイト)を知っていらっしゃると思います。本名はカイド・ホォーヴェルソン Kaido Höövelsonで、大関の出身地がエストニア共和国です。

タリン1

タリン2

エストニアの首都タリンはユネスコの世界遺産に登録される、史跡の多い緑あふれる都市ですし、原始のままで。未開の自然を目にできる数少ない、緑と動物に出会える国で、ゆったりとした時間が流れています。その一方世界が羨むIT大国で、森の中でもWiFiによるワイヤレスでインターネットが使える国です。かのインターネット電話『スカイプ』の開発拠点は、エストニアにあります。

エストニアインターネット

エストニアはバルト海の奥にあり東はロシア、南はラトビアに接し、北と西はバルト海に囲まれた国です。

エストニア地図

正式名は エストニア共和国 首都タリンは1997年にユネスコの世界遺産に登録されました。
面積は 45,226K㎡で、デンマーク、オランダ、九州と同程度。
人口は1,339,662人(2012年1月1日現在)、人種はフィンランドと同じくフィン系の人々です。ロシアと接しかつて占領もされていましたが、スラブ系ではありません)
公用語はエストニア語ですが、殆どの方は英語が話せます。 
政治形態は議会制民主主義で1991年に旧ソ連邦から独立しました。
2004年に北大西洋条約機構と欧州連合に夫々加盟しました。
通貨はユーロで、銀行、両替所で交換出来ます。

査証(ビザ)は、日本国籍の方は、観光目的でシェンゲン条約加盟国に観光目的で滞在する場合、6ヶ月間で90日以内の滞在に関しては査証の取得の必要は有りません。
入国時パスポートの残存期間は3ヶ月必要です。

気温は、12月から2月までは平均最高気温が0℃を下回りますが、5月から9月の間の平均最高気温は14.9℃、お月19.2℃、7月21.0℃、8月19.8℃、9月14.7℃で、平均最低気温も5月には4.9℃に上がりますので、日本の夏を逃れてステイするには適している国と思います。(首都タリンの気温)

避暑地としてはアラスカやカナダも在りますが、欧州中にあり、バルト海の対岸にはフィンランド、スウェーデン、バルト海の出口にはデンマークなど、北欧の涼しい夏を過ごせます。高緯度にありますので、夏の一日は何時までも暗く為らないのでゆっくりと北欧諸国めぐりができます。

森と岩

エンタープライズ エストニア/ エストニア観光局の日本語ページ
http://www.estonia.or.jp/
エストニア観光局 FBページ
www.facebook.com/estonia.jp

外務省 各国地域情勢 エストニアのページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/estonia/index.html

資料は2012年9月21日から9月23日に開催されたJATA旅博のエストニアブースで頂いた、観光局の冊子を、夫々サイトで載せることの了解を頂いています。

ロングステイ エストニア バルト海の奥にある国
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/10247/

オフィス マイ エフピー face book ページ
http://www.facebook.com/#!/officemyfp

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
宅地建物取引主任者 (東京)第188140号
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/12298/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

このコラムに類似したコラム

バルトの真珠と言われるラトビア共和国、世界遺産リーガと風物 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/10/19 10:00)

エストニアの中世と現代、自然と動物・鳥に会いに行きませんか 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/10/11 10:00)

ロングステイ 1000年の歴史とバルトの鎖から始まる リトアニア 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/17 10:00)

バルトの真珠 ラトビア 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/16 10:00)

ロングステイ エストニア バルト海の奥にある国 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/15 10:00)