地区計画のありかた - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

株式会社ソキウス 代表取締役
東京都
建築家
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

地区計画のありかた

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
ものづくりの現場から
東京都中央区では、特定の地域ごとに地区計画が定められております。
用途を住居に限定された部分の容積率や、道路斜線制限による高さ制限の緩和が、一部なされるのです。定住居住者の確保、統一感のある整った町並み形成 といった区の政策方針が明確で、いいな と思ってました。

現在、日本橋にご自宅建替を計画中のご一家の狭小地も、この地区計画の対象地。

先日、中央区役所におもむき担当部署と手続きなどの下打合せをしていて…?
と感じはじめました。

まず、容積率や道路斜線の緩和申請に手数料(おカネ)がかかる、というのです。
ほぼ、建築確認申請の手数料くらいのです。
まあ、建物をたてる費用全体からすれば、些細な金額かもしれませんが、建築確認と比べて、いったいどんな作業手間が必要なのかな。

ご存知のとおり、現在。
建築確認申請というのは、まあ、よし・あしの議論はあるにしても民間の検査機関にも、市場の門戸が解放されてます。
建築確認申請のまえ、通常2〜3週間かかるこの地区計画申請を、中央区役所では建築確認と同時に、しかも、用紙も共通でいいとのこと。

 …それって、暗黙に
  確認申請はこっち(中央区役所)でやれ、ってことですよね。(ワタシ)

 …え、まあ、そうゆうふうには いえませんが…(歯切れの悪い担当者)

地区計画 という 政策方針はべつに、手段としてちがった方向に向けられかねない。
ささいなことのようですが、気になるところです。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 建築家)
株式会社ソキウス 代表取締役

スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

都市の厳しい条件のもとでも、住宅や集合住宅を実現させてきました。住宅計画における制約は、生活空間に個性が生まれる、ひとつの契機として、ポジティブにとらえております。

03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「ものづくりの現場から」のコラム