ホームページの滞在時間を延ばす方法 - Web集客・売り上げ向上 - 専門家プロファイル

森 美明
スタジオパス 森美明 ホームページ集客アドバイザー
Webデザイナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ホームページの滞在時間を延ばす方法

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. Web集客・売り上げ向上
こんにちは。
ホームページ集客アドバイザーの森です。

ホームページで集客というと、まず頭に浮かぶのが「SEO対策」ですね。
でも、僕は何度も言っているんですが、いくらSEO対策をしたからと言っても「すぐに他のサイトへ移動される」ホームページではせっかくSEO対策をしても意味がありません。

そこで考えなければいけないのが、
いかにホームページの滞在時間を長くするか?
という事です。

滞在時間が長いと一体何が有利なのか?

まず、あたなのホームページへの興味がどれくらいかという「指標」になります。

長く滞在すると言う事は興味があると言う事ですから、短いよりも長い方が当然興味の度合いも高いと判断出来ると思います。

次に、滞在時間が長くなる事で、「あなたへの親近感」が高まります。
メルマガで接触回数を増やす事と同じ考え方とは少し違いますが、こちらからのアプローチでは無く、相手からのアプローチである事を考えると効果は大きいと思います。


時間がわからないでは無く、時間のわかる時計が必要ですね。

具体的なページの作りとしては、

まずは「興味を引くキャッチコピー」で「あなたの紹介」、「あなたの実績」を見てもらいましょう。

それぞれのページは写真とテキストを上手く配置して、見やすいページである事も必要ですね。

そうして、最終的には「問合わせ」ページに誘導できる流れになっていればOKです。



「うーん、それはわかったけど、一体どうやって滞在時間を調べればいいの?」

そう来ると思ってました(笑)


アクセス解析ツールを使えば、そのデータを見る事ができます。

googleのアカウントがあれば「Google アナリティクス」という解析ツールを無料で使う事ができます。

もちろん、他の解析ツールを使っても同じようにデータを見る事が可能です。

もし興味のある方はお問合わせくださいね。

無料で設置させていただきます!

お問い合わせ・申込みはこちら

このコラムに類似したコラム

選ばれるホームページはどこが違うのか? 森 美明 - Webデザイナー(2012/11/09 11:05)

8月の人気記事です 森 美明 - Webデザイナー(2012/09/04 15:38)

全日本LPO協会のマーケティングフォーラム開催 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/11/22 15:50)

「誰に買って欲しいかを決める」と売れる法則 森 美明 - Webデザイナー(2013/07/31 09:27)

楽天:三木谷社長の言葉 森 美明 - Webデザイナー(2013/07/10 11:05)