
- 藤原 純衛
- 転職コンサルタント
対象:転職・就職
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
イメージや利便性だけを優先して病院をきめ、入職してから「こんなはずじゃなかった」と後悔する方を良く聞きます。
「入ってみなければわからない」?
いやいや、ある程度はいろんな方法で調べられますよ。
《ホームページから》
・病床数・看護師数
忙しさ、患者への対応の丁寧さが推測できる
・診療科目
希望する診療科目があるか、どうか。
特色のある医療・看護を実践しているか
・給与・勤務体系・休日
希望するライフスタイルにあった働きができるか
・医師
高い専門性を持つ医師がいるか、特色ある医療・看護を実践しているか
・理念
看護観、仕事へのスタンスとの不一致は不満のもと
・病院の区分
実践する看護や理想とする患者との関わり方に影響
・教育体制
卒後教育、継続教育の仕組み、資格認定制度などをチェック
《見舞客を装って病院へ行ってみる》
・看護師の仕事ぶり
忙しさや仕事の充実ぶりを実際に見てみる
・職員の対応
理念が現場にまで浸透しているかどうかを推測する目安になる
・患者の様子
医師や看護師の仕事ぶりへの評価が表情や行動に表れているはず
・最寄り駅からの距離
夜勤時や休日の通勤への影響をチェック
・設備
医療設備だけでなく待合室やトイレなどまでチェック
・周辺の環境
夜勤時の通勤時の安全などを想像しながら歩いてみよう
(参考「メディカ出版・ナースお悩み相談室」)
入職後に「あれ?そんなハズじゃなかった」と思い、短期に転職活動に入ってもたぶん今の環境では”引く手あまた”なんじゃ?
そんなことありません。
どちらの病院も「入職後の人間関係」を大事にします。
短期に退職した人の再就職活動は「この人、本当にウチで長くがんばれるのかな?」と、思われ厳しい結果が予測されます。
せめて、これくらいは病院を事前にチェックしてからチャレンジすることをお勧めします。
このコラムに類似したコラム
看護師の転職がいくら売り手市場だからといって 藤原 純衛 - 転職コンサルタント(2012/05/23 10:00)
看護師の転職を側面からサポートします。 藤原 純衛 - 転職コンサルタント(2012/05/16 13:12)
看護師の面接、合否は最初の5分で決まってしまう 藤原 純衛 - 転職コンサルタント(2012/09/01 15:00)
看護師専門人材紹介会社は活用しないと損 藤原 純衛 - 転職コンサルタント(2012/08/11 10:52)
紹介会社との二人三脚 藤原 純衛 - 転職コンサルタント(2012/06/04 09:46)