サイト作成のコスト 1 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

サイト作成のコスト 1

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
成功するホームページ作成会社 環のホームページ作成

サイト作成のコスト



昨年の12月20日に「サイト作成のコスト」という質問がありましたが、
それに関連した補足をコラムに記載します。

サイト作成に関しては私も昨年の3月から4月にかけて「HPを安く作る方法というコラムを6回に分けて書い

ています。

その際は「安く作る」にポイントをあてて書きましたが、
今回は「いいサイトを作る」にポイントをあてて書きたいと思います。

基本的には安く作るポイントと同じです。
1.既にあるものを利用する。
2.ドキュメントを準備する。
3.フェーズをわける。
4.得意な会社に頼む。
上記4つを安く作るポイントにあげましたが、1.以外は「いいサイトを作る」ためにも必要なポイントです。

いいサイトが出来ないケースを考えると
・迷走してしまうケース
 (本来の目的を失ったり、主観に頼ったりで目的に到達できない。)
・妥協しないケース
 (スピードの時代ですし、評価するのはユーザですから、自身の納得性だけにこだわってはいけません。)
・ウェブマスター不在のケース
 (顧客側にウェブに関するポリシーを持ち、統率する人が必ず必要です。)
・差別化ポイントをわかっていないケース
 (ウェブでもリアルでも同じです、ウェブだけ別の差別化ポイントを設けると失敗します。)
・記録を残さないケース
 (ビジネスの世界の基本ですが、構想やアイディアは必ず記録に自分で残しましょう。)
というような場合があります。

続く

ホームページ制作会社「環」