
- 柴崎 角人
- 柴崎行政書士事務所 代表
- 東京都
- 行政書士
対象:医療経営
- 中井 雅祥
- (求人とキャリアのコンサルタント)
- 柴崎 角人
- (行政書士)
東京都の医療法人設立認可のスケジュールが発表されましたね。
今年度は説明会は7月9日(月曜日)の1回のみ。
けっこう多くの方が参加されると思いますので、しっかり聞きたい方は早めに現地に到着することをおすすめします。
実際の設立タイミングは例年通り2回となっていますが、説明会後のすぐのタイミングで設立認可申請をしようと考えている場合は、かなり具体化した状態で最終確認くらいのつもりで説明会に参加されるようにしたほうが良いでしょう。
一番のネックは、個人営業時代の債務の引き継ぎ関係や拠出額(予算)の積算、役員の選任あたりでしょうか。
意外に侮れないのが、賃貸借契約。
個人クリニック経営時代から引き続き使用しようと考えている場合が少なくないと思いますが、貸主側との打合せは重要です。
いざ、法人化が確定した際にこんなはずでは・・・ということがないように良好な関係を継続しておきたいものです。
いろいろと設立認可申請のツボはありますが、基本は、真正な書類作りをすることが一番です!
気になる方はお問合せください。
このコラムに類似したコラム
医療法人設立認可(平成24年度・第2回・東京都) 柴崎 角人 - 行政書士(2013/01/16 22:41)
東京都での医療法人設立認可申請について 柴崎 角人 - 行政書士(2011/08/08 11:50)
医療法人設立時の負債の引き継ぎ 柴崎 角人 - 行政書士(2012/11/13 21:48)
医療法人設立認可(平成23年度・第2回・東京都) 柴崎 角人 - 行政書士(2012/02/02 17:59)
医療法人設立認可申請 柴崎 角人 - 行政書士(2010/08/05 10:59)