
- 加藤 幸彦
- 一級建築士事務所エス 代表
- 東京都
- 建築家
-
03-3334-3843
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
加藤幸彦(エス)です。
エスでは、新築住宅の設計業務とともに、古い住宅のリフォーム設計および工事監理も積極的に行なっています。
一般的によく質問される「建築士に依頼するメリット」について、簡単にあげてみます。
とくに住宅設計の経験豊富な建築士である場合です。
1)建てた時の図面がない場合でも、目視調査によりある程度建物現状を図面化できる。それをもとにして打合せや設計を進めるので、リフォーム範囲や工事金額が客観的に把握できる。(トラブルも少ない)
2)建物の性能診断、耐震診断と補強設計が、的確に行なわれる。
3)工事会社の見積額に対して、きちんと根拠のある金額査定ができる。(施主の代理人として)
4)複数の工事会社に相見積を出す場合、信頼性のある複数の会社を推薦することができる。
5)建築士資格の責任として違法状態な改築はしない。これからの時代は、住み手にとっても「違法な住宅」は、様々な不利益が発生する。
6)工事後のメンテナンスに関して。工事会社とお客さまの間に立って、客観的な判断でメンテナンスの方針を助言できる。
7)そして、もちろん、デザインや設計品質が勝っている..(と思う)
GW明けの、ちょっと慌ただしい本日。
お昼休みに少し思いつくまま書いてみました。
何かご質問等あれば、お気軽にお送りください。
**********************************************************
加藤幸彦(エス)リフォーム事例は、
http://www.sp-n.gr.jp/saku/saku_index.html#04
*********************************************************
エスのWEBSITE(official)
このコラムの執筆専門家

- 加藤 幸彦
- (東京都 / 建築家)
- 一級建築士事務所エス 代表
テーマは「環境的居住空間」「小さな家」「リノベーション」。
建築の価値観が大きく転換しつつある今、社会的価値観とクライアントの個性を同時に重視し、「美しい空間デザイン」がどうあるべきかを常に問いながら設計活動をおこなっています。
このコラムに関連するサービス
気持ちのいいウッドデッキテラスを我が家にプラスできるのか?!
- 料金
- 10,000円
2012年・リフォーム大作戦。
屋根の上や既存ベランダの改修、または新規にテラスを増設することによって気持ちのいいウッドデッキテラスをつくる!!
そんなことができるのかどうか??現地でチェック&アドバイス。
さあ、憧れのアウトドアリビングを手に入れるぞ!!

このコラムに類似したコラム
住まいの終活を考えてみませんか 6 木下 泰徳 - アップライフデザイナー(2014/11/22 17:43)
やっとここまで来ました。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/02/25 12:00)
リフォームを設計事務所に頼むの? 志田 茂 - 建築家(2014/01/17 16:59)
木造住宅の耐震補強費用について 阿部 哲治 - 建築家(2012/12/14 15:16)
木造住宅の耐震診断と補強工事の実態 No.2 【二世帯住宅】 阿部 哲治 - 建築家(2012/11/14 14:32)