
- 塩野 健二
- 漢方薬誠心堂 船橋北口店 店長
- 千葉県
- 薬剤師
対象:薬・漢方薬
- 西野 裕一
- (薬剤師)
- 西野 裕一
- (薬剤師)
Kさん(75歳)は、原因不明のじん麻疹で寝付けないほどのかゆみに悩んでいたそう。塗り薬も効かず困っていた時、誠心堂で漢方を飲み、ほぼ完治するまでに改善。体調に合わせてさまざまな漢方を調合してくれるのも心強かったようです。
―どのような症状だったのですか?
昨年の春、目薬を付けたら周りの皮膚が赤く腫れ、皮膚科で飲み薬をもらいました。それはすぐ治ったのですが、今度はビールを飲んだ後、急に手足が赤くなり、じん麻疹が出るようになったんです。免疫力が落ちたのかとも思いましたが、原因は分からないまま。体が温まると症状が出るようで、お風呂や寝る前などはかゆくてたまりませんでした。寝付けないことも多く、保冷剤で患部を冷やすこともしょっちゅうでした。
―誠心堂を訪れたきっかけは?
病院で塗り薬をもらいましたが、あまり効かず。朝起きたら何ともないのに、夜になると赤くなるのも頭を悩ます要因でした。そんな時、偶然誠心堂の前を通り、漢方に興味を持ちました。初めてでしたが「少しでも良くなれば」と思い、試してみようと思ったんです。
―漢方を試していかがでしたか?
体に熱や余分な水分(湿)がたまりやすい体質だったので、そちらを取る「清熱解毒・利湿」の漢方をいただきました。飲み続けると、3カ月ほどで赤みがひき、かゆみも治まりました。
―今のお気持ちはいかがですか?
長丁場になるのかと不安でしたが、思った以上に早く良くなり、家族もビックリしていました。ほとんど完治しましたが、季節の変わり目などで悪化しないよう、しばらく先生と二人三脚で頑張ります。
(1月6日 船橋北口店にて取材)
ニューファミリー新聞 平成23年5月27日号掲載
取材協力:ニューファミリー
このコラムに類似したコラム
自宅で簡単に出来る暖めケア 西野 裕一 - 薬剤師(2013/02/05 23:42)
新キャンペーン、スタート!! 桐 正和 - 薬剤師(2013/02/03 11:29)
月経痛 桐 正和 - 薬剤師(2013/02/02 23:51)
春にむけての食養生 西野 裕一 - 薬剤師(2013/01/26 11:59)
鍋の季節ですね 西野 裕一 - 薬剤師(2012/12/19 16:38)