- 佐野 由美子
- 有限会社カメリアエンタープライズ 代表取締役
- ビジネススキル講師、マナー講師
対象:対象者別研修
- 松本 耕二
- (研修講師)
- 松本 耕二
- (研修講師)
「喋らせる」
連日の新入社員研修、おつかれさまです !
指導者は今がいちばんの頑張りどころですね。
さて、私の長年の新人研修、現場研修の経験でお話しさせていただきますと、「聞く」ことより「話す」ことで人は成長します。
第一、講師や先輩社員が一方的に話して聞かせるのにも、聞く方にも限界があります。
新人の彼らには、どんどん喋らせた方が良い。
「自己紹介」に始まって、「自分のこと」「自分の思い」「テーマに対する考え」・・・ 何でもいい。
そして、毎日の研修の後には、必ず、一人ずつ起立をさせて「その日の気づきや感想」を発表させましょう。
最後は 「この仕事に対する夢や抱負」をしっかりと喋らせることです。
自分の言葉で、自分の考えを、声に出して話させることで、新人は少しずつ大きく成長していきます。
何と言ってもビジネスマンにとって、ショートスピーチの力は必須能力ですし。
この訓練で、1日1日、仕事の集中力、吸収力が俄然違ってきますよ。
指導者にとっても、手応えがダイレクトに解り、教育も楽しいものになります。
このコラムに類似したコラム
新入社員研修のお知らせ 松岡 利恵子 - 研修講師(2013/03/01 12:34)
がんばれ ! 新人教育 【5】 佐野 由美子 - ビジネススキル講師、マナー講師(2012/04/09 18:00)
がんばれ ! 新人教育 【4】 佐野 由美子 - ビジネススキル講師、マナー講師(2012/04/07 23:00)
がんばれ ! 新人教育 【3】 佐野 由美子 - ビジネススキル講師、マナー講師(2012/04/06 23:00)
ドラッカー博士のマネージャー論を理解する。 ドクトル・ホリコン 堀内智彦 - 経営コンサルタント(2011/02/11 05:32)