- 遠野 未来
- 遠野未来建築事務所 代表
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
●今日は、浦安にあるリフォーム店が主催する無料相談会に参加させて頂きました。
http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120317
=======================
その会社で毎月行われているその相談会に年に1~2回顔を出させていただいているのですが、今日は「逆指名」のお客様が来られ、とても嬉しく思いました。
話で出た、マンションの床をムクのフローリングに変えたい・・・とのご要望。
そのために必要なのがこれです。
床の嵩(かさ)上げ材 これを1m巾に数個入れ、その上に床を載せていきます。
床下に直に振動が伝わらないようにするため。
下がゴムになっていて、振動が床のコンクリートに直に伝わらない。高さも調整可能。
床を載せるとこのようになります。コンクリートの床面から約60~65mmの仕上がり。ちょうど畳と同じ高さにバリアフリーにするのに良い高さです。
このコラムに類似したコラム
エレベーターのリフォーム工事 齋藤 進一 - 建築家(2021/01/27 12:52)
これからの建築設計事務所の選び方 齋藤 進一 - 建築家(2022/07/07 00:07)
4月度YAHOO!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2022/04/04 08:00)
12月度YAHOO!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2021/12/07 12:23)
2021国際福祉機器展(2010) 齋藤 進一 - 建築家(2021/11/08 07:00)