プライバシーマークでかかる費用 - プライバシーマーク - 専門家プロファイル

小林 和樹
株式会社ドラネコ 代表取締役
東京都
ISOコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ISO・規格認証

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
(ISOコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プライバシーマークでかかる費用

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ISO・規格認証
  3. プライバシーマーク
コンサルティングの提案

プライバシーマーク取得では、多くの費用がかかります。

経営者さまにとってはとても頭の痛い課題となります。

審査機関(JIPDECなど)への申請料、審査料、プライバシーマーク使用料、
コンサルティング費用、
さらに、社内に体制をつくり、
プライバシーマークの構築、運用、維持、改善を行っていくために、
工数(つまり、社員の人件費)がかかります。

さらに、例えばシュレッダ購入や
情報セキュリティ対策ソフトの購入などが必要となるかもしれません。

プライバシーマーク更新は2年に1回ありますので、
そのたびに申請料、審査料、プライバシーマーク使用料がかかり、
多くの場合コンサルティング費用もかかります。


けれど、数回更新してある程度軌道に乗ってきたら、
コンサルティング会社にお願いしなくても
自力で更新は可能になるはずです。

私は、プライバシーマーク更新のメニューは基本的には用意しておりません。
なぜなら、1回のコンサルティングを実施することで、
後は事業者さまが自力で更新することを可能とするからです。

最近のコンサルティング会社のメニューは、更新のメニューや、
驚くことに事務局代行サービス
(つまり、事業者さまのプライバシーマーク運用をやってくれる)
まであるようです。

プライバシーマーク制度運用の一翼を担う審査員としては、
ちょっとさびしい感じがいたします。

(次回”「なぜ」を知ること”につづく)

(初出:2012/2/14)

株式会社ドラネコ

このコラムに類似したコラム

プライバシーマーク取得の流れ 小林 和樹 - ISOコンサルタント(2012/02/14 19:10)

プライバシーマーク取得はゴールなのか 小林 和樹 - ISOコンサルタント(2012/02/14 19:01)

プライバシーマーク取得の作業時間 小林 和樹 - ISOコンサルタント(2012/04/03 21:31)

プライバシーマーク取得の流れ(詳細な作業項目) 小林 和樹 - ISOコンサルタント(2012/03/19 18:46)

審査費用が安いだけのISOの審査機関移転は、やめた方がよい 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2012/03/13 14:35)