現代日本の弊害 上位下逹 - 各種の新規事業・事業拡大 - 専門家プロファイル

下村 豊
株式会社CSプランナー 代表取締役
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

現代日本の弊害 上位下逹

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 各種の新規事業・事業拡大
営業をしていて、つくづく現代日本の弊害について考えさせられる。


それは、行過ぎた上位下達だ。


現場では何も決められない。


だから、何もしない。


これが、あまりにも行過ぎている。


工場では、派遣社員が増え、現場での問題意識が欠如している。


もちろん、社員ではないので、指示されたことさえ、やっていれば良い。


問題が上がってきても、少ない現場責任社員には、問題の重要度が分からない。


だから、自分で決められない。


また、責任を持ちがらない。


これでは、日本の得意な「カイゼン」が、大きく後退していると推測できる。


今、営業代行の対象見込み先である店舗では、さらに危機感を感じる。


前回のブログで述べたように、開業して数年経つ店舗では、開業以来、やり方を変えていない。


来店客にとっては代わり映えしない。


飽きられる。


だから、来店客が減少して当り前だ。


FC(フランチャイズ)に関しては、さらに危機感を感じる。


なぜなら、本部任せなのだ。


何も決められない。


以下は、私見と偏見だが、その元凶に、行過ぎた上位下達がある。


「決められたこと以外やるな!」


「黙って、上の言うことに従え!」


「それは、自分の仕事ではない!」


「上がやってくれる!」


こんな言葉が出ている、言葉がでていなくても、意識が見える会社、組織が如何に多くなっていることか。


社員に任せる、現場に権限を移譲する。


何もしなくて、衰退を待つぐらいなら、下位上申で、常に「カイゼン」をして盛衰をかけるべきではないか。






iPhoneからの投稿

このコラムに類似したコラム

業績を圧倒的に上げる仕掛けと仕組みとは? 黒澤 森仁 - 組織と仕組みをつくる専門家(2013/12/09 15:13)

牛丼に見るコストパフォーマンスの限界 下村 豊 - 経営コンサルタント(2013/05/28 13:06)

【最強ビジネスモデル】VIVA!ニート。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2012/12/11 15:14)

世の中のあり様を変える商品 下村 豊 - 経営コンサルタント(2012/06/27 17:30)

思ったほど良くなかったと認めるのもいい。 下村 豊 - 経営コンサルタント(2012/03/27 20:33)