
- 阿妻 靖史
- パーソナルコーチ
対象:夫婦問題
- 佐藤 千恵
- (離婚アドバイザー)
- 阿妻 靖史
- (パーソナルコーチ)
夫の携帯をのぞき見するってどうなの?
-
恋愛セラピストあづまです。
磯野貴理の離婚や、タイガーウッズの浮気問題が最近話題になり、
昔から定番のテーマ、「夫の携帯電話をのぞき見することの是非」についての
議論が盛り上がっていますね(この記事を書いているのは2009年12月14日です)。
私も、日本テレビの朝の番組「スッキリ」からコメントを求められました(記録)。
相手の携帯を見ていいのか、見てはいけないのか。
そういう議論が多いですね。
でも、本質的なことを言うと、
信頼関係のある夫婦は、そもそも相手の携帯をのぞき見したいとも思わない。
ということを知っておく必要があります。
つまり、
(不安なので)携帯をのぞき見したくなった。
そのあとに、見るのか、我慢して見ないでおくのか、という話ではなくて、
のぞき見したくなった段階で、既に夫婦関係にひびが入り始めていることを自覚すべきだ、ということなのです。
厳しい言い方をすれば、
のぞき見したくなったのなら、見てもダメ、見なくてもダメなのです。
たぶん、経験のある方は、こうやってはっきり言われると、ちょっと痛いかもしれないけれど、納得できる話だと思います。
なぜ、不信感を持ってしまっているのか?
お互いに、信じ合う、許し合う、愛し合うことに真剣に取り組んでいるのか?
そもそも結婚するときに、強い絆を作ろうという覚悟を決めていたのか?
厳しいようだけれど、相手が浮気をしているかもしれないということだけに目を向けても、解決しない問題です。浮気を疑っている側も、自分自身の結婚に対する姿勢、覚悟を問われるのです。
結婚生活の維持、夫婦の信頼関係、愛情を保つために、最大限の努力をする覚悟を持っているのか?
それが問われる事態になっているのです。
相手の携帯をのぞき見するかしないかという、表面的な問題を考えている限り、きっと問題は解決しないと思います。
そもそも心から信じることができなくなっているという、その心の状態に目を向けない限り、解決はないのです。
続きはこちら「恋愛の悩みに関するコラム:女と男の心のヘルス」
このコラムに類似したコラム
妻の浮気シリーズ(3)妻の浮気発覚後、今後どうすればいいのか? 小林 美智子 - 夫婦問題カウンセラー(2014/11/07 12:59)
夫が浮気した!ダメな妻がしがちな絶対してはいけない3つの行動 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/07/27 08:12)
浮気夫を一途にさせ生涯愛された妻の3つの女子力 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/04/17 07:37)
離婚危機を乗り越え、愛され妻になった4つのコツ 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/04/16 07:44)
愛され妻の3つの幸せ体質の思いこみ 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/04/13 08:39)