中途採用というイメージ - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

葉玉 義則
ニューボイスジャパン株式会社 代表者
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

中途採用というイメージ

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
人事の種明かし 中途採用
昔は、「中途採用」というと、中小企業に限られていたようなイメージもありましたが、転職が社会に定着したバブル期以降、上場会社等の大企業でも、必要に応じ柔軟に、即戦力としての「中途採用」を実施するようになりました。

それでも、「中途採用」によって活躍の場を得よう、と志を持ち、異職種にチャレンジしようという人たちが、経験値の浅さや年令、転職の回数、等々を理由に、門前払いというケースも多く、正当に“人となり”が評価されるだけの社会インフラは、まだまだ整っていないように感じます。

どちらかというと、今でも「中途採用」「中途入社」に踏み切る方の多くは、自身のキャリアアップというよりも、前職に不満を感じたり、何かしらの問題が生じたために、結果として“転職”を選ばざるを得なかった、安直に選んだ、といったネガティブ感が受け手側(企業側)には強く、これは、ひとえに日本社会(日本人)の保守的気質によるものであり、まだまだ応募者サイド、受け手サイドともに、ステップアップ社会を象徴する手段としての転職について、共有できる価値観、マインドが、醸成されていないように思えます。

僕自身は、中小企業での経験がほとんどなので、そういった経験をベースに、しばらくの間、人事の視点でとらえた「中途採用」業務について、起案の経緯や採用に至るまでを、数回に分けて、ご紹介したいと思いますが、大企業を含めた日本社会の抱える全般的な「中途採用」の問題点についても、前段のような観点も含め、併せて考察してみたいと思います。