メガネの選び方~メガネ店へ行くか眼科へ行くか~ - イメージコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

宮 キヌヨ
メガネサロン myamya 眼鏡美人プランナー
東京都
イメージコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

メガネの選び方~メガネ店へ行くか眼科へ行くか~

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. イメージコンサルティング全般

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表のメガネプランナー宮キヌヨです。

今朝起きたら子供の眼が赤いような気がする・・・迷いましたが、まだ眼科ってほどでもなさそうなのでちょっと保留して、保育園へつきもう一度確認、赤みは消えていました。子供からも「赤くないよ~」って言われ、よし!じゃあ行ってらっしゃいと見送りました。

私はときどき「眼科さんで処方箋をもらった方がいいですか?」って聞かれます。
眼科さんでしかできないことは「眼の中の検査」です。なので「眼の健康診断」 を含めてお考えの場合は眼科さんがオススメです。

眼科さんでの専門的な視力測定は眼の病気の方にあります。「白内障」「緑内障」「黄班変性症」などの症状がある方、また糖尿病の方などがそうです。眼科の先生とよく相談をして「処方箋」をもらいましょう。

眼科さんの処方箋は40歳を過ぎて初めてメガネを作る場合「はっきり見える」メガネになっているケースが多く、私には疲れそうなメガネだなあって思うこともわりとあります。疲れにくくするにはその方の性格や生活環境、趣味まで聞いてその微調整ができることもあるのでゆっくりメガネ店さんで作るのもひとつの方法だと思います。

眼科さんも近視のシニアアイ(=老眼)初期の方への処方は今までのメガネより弱くして対応ということが多いようです。先日お客様で処方箋をお持ちになり「宮さん、処方箋の度がとっても弱い気がするのでもう一度確認していただきたいのですが」という方がいらっしゃいました。その度数になっている理由をご説明したところ納得してご購入されました。

私には眼科でも街のメガネ店さんでも度が合わないという家族が3人もいます。母、祖母、叔父です。

★母は40歳過ぎてから遠視の症状が出てきてメガネがいらなかったのに今では遠くも見るも近くを見るもメガネが必要です。さらに遠近両用などの両用メガネ をとにかく使いこなせないタイプ。これは女性特有でたまにいらっしゃいます。両用レンズの使用はやめ、遠く専用と近く専用のメガネを面倒でも使いわけることで同意してもらっており ます。

★叔父は「はっきり見えたい症候群」と私が勝手につけておりますが、このような方もときどきいらっしゃいます。ぼやっと見えるのがどうしても我慢できない。本来なら遠近両用が慣れやすい体質のはずなのですが、例外で遠近両用の仕組みを頭でわかっても体(=眼)が納得いかないタイプです。メガネ屋さんで何度交換してもダメでした。話しを聞いて叔父は昔ながらのバイフォーカルレンズ(窓付きレンズ)にしたところようやく納得してくれました。

★祖母は「テレビが見えにくい」と眼科へいったのに視力が上がらないからメガネは作る必要がないといわれました。例えば同じ0.3でもコントラストを上げ ることは可能です。文字が濃く見えるようになったというように。祖母はテレビ用のメガネを作り、字幕が見えるようになったと喜んでくれました。



このように詳しく問診することにより対策できることはたくさんあります。あなたには一生つきあえるメガネの主治医さんいらっしゃいますか。眼の変化は年齢の変化と深く関係しています。データを保存し主治医さんと確認しあえる仲になっていきたいものですね。


1月のメガネ診断会はコチラです。キャリアレンズ体験もお気軽にご相談ください。
1月 似合うメガネ診断&パーソナルカラー診断会

いつもクリックありがとうございます。
元気いただいております☆-( ^-゚)v

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya
Produced by HOYAメガネショップミヤ

このコラムに類似したコラム

似合うメガネの選び方~スピリチュアルなメガネ~ 宮 キヌヨ - イメージコンサルタント(2012/01/16 06:42)

メガネの選び方~眼をリラックスさせる~ 宮 キヌヨ - イメージコンサルタント(2012/01/15 11:32)

メガネの選び方~脱牛乳瓶レンズ~ 宮 キヌヨ - イメージコンサルタント(2012/01/14 07:30)

あけましておめでとうございます(*´∀`*)ノ。+゜*。 保志エリカ - 女装専門美容家・女装士(2014/01/01 19:28)