マネジャーは、「ビジョンを描き、わくわくを高める」人であれ2 - 人材育成戦略 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

マネジャーは、「ビジョンを描き、わくわくを高める」人であれ2

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成戦略
プロとして生きる! キャリアを磨こう

新年の仕事が始まったところですが、

マネジャーの皆さんは、今年初の朝礼にどんな話をされましたか?

新年にこそ!と、事業を受け継がれる予定の、ある会社の専務取締役の彼は、

「企業理念」について、話をされたそうです。

理念に基づいた仕事をしている会社は、顧客が応援してくれる。

そう信じて、今年も一年、みんなで考えながら仕事をしよう・・と言うことでした。

 

ところで、マネジャーの役割、2つめの重要な課題は、

「わくわくを高める」ことです。

ビジョンを達成できた後の「わくわく」もあるでしょう。

達成途中で「わくわく」させることも大切ですね。

「わくわく」は、感情です。

とかく、考えながら仕事をさせると、感情に対して、鈍感になりがちです。

目標ができて、実行計画があって、準備も万端。

でも、体が動かない・・・そんな部下がたくさんいる人は、

部下の感情をどう動かしているか?考えてみましょう。

部下のタイプによっては、ぜんぜん、感情指数が低く、動かせない人もいます。

相手の心を動かすには、あらゆる方法を試みて、チューニングする必要があり、

マネジャーが、もっとも、手を抜けないポイントでもあり、

もっとも、面倒な作業でもあります。

また、人の感情を動かすためには、自分の感情を使わなければ、成果を上げることはできません。

まずは、自分の感情をきちんと把握し、上手く利用することが望まれます。

皆さんは、今年、どんな「わくわく」を手に入れたいと思いますか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

よく考えなければならない「学ぶもの」と「学び方」の関係 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2021/07/20 07:00)

成果と報酬 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/09/30 09:44)

人材の価値 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/09/01 10:57)

人海戦術的な対応 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/08/19 10:51)

人材としての力量 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/04/24 10:20)