
- 福井 真紀子
- 株式会社ハーモニーレジデンス 代表取締役
- 東京都
- 転職コンサルタント
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
数年前ですが、日経新聞の
総合研究大学院大学教授の長谷川眞理子さんの
記事が興味深かったです。
それによると、
「チンパンジーと人類の遺伝子の
違いはわずか数パーセント。
決定的な違いは協力関係が築けるかどうか。
チンパンジーは二者関係までしか理解できず、
一致団結して何かをするということがない。
人類は三者関係が理解できるので、
共通の目的のため複数の者が
協力して様々なことを成し遂げた。
人類は大昔から共同で子育てをしてきた。」
確かに現代は、子育てが母親または
父親のどちらかひとりの
負担が重すぎると思います。
私たちみんなの将来を担う
大切な子どもたちを
愛情一杯で育てること
みんなで協力しながら
子育てができる社会の実現に
何かできればと思っています。
このコラムに類似したコラム
家庭教育で大切なこと①「手本を示す」 ヨシダケイスケ - キャリアコンサルタント(2021/08/27 09:00)
【保護者向け】これからの教育に必要な観点 ヨシダケイスケ - キャリアコンサルタント(2021/06/19 09:00)
令和2年放送大学で学ぶ人を紹介します。 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2020/03/01 18:41)
【受講者感想vol.367】 自分と向き合う切り口を見つけていただき、本当に感謝。自信を持てるようになった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2018/04/21 22:00)
平成30年度放送大学で学びを開始した人達 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2018/03/11 12:39)