こんにちは。会計士の岸井です。
冷えますね。
夜遅く帰る時は特に堪えます。
飲み会から外に出た瞬間にシャキっとして、逆に安全に帰れるのがメリットではあります(笑)
さて、出だしとタイトルが合っていないのですが、
秋以降の新規上場が増加傾向であることはご存知ですか?
9月以降、20社が上場しています。
今年は合計37社の予定で、昨年の22社から社数が回復しています。
新規上場数は、2000年には203社、それから2007年まで100社台でしたから、水準は決して高くはありません。
それでも、ようやく春の兆しが出てきたのかもしれません。
既存の一流企業の不振や不祥事ばかりが目立ちますが、若くて元気のある会社が出てきていることも事実です。
流れが出てきたこれからが頑張り時です。
春が来ると思えば春が来る!!
念ずれば花ひらく!!
このコラムの執筆専門家

- 岸井 幸生
- (東京都 / 公認会計士・税理士)
- LBA会計事務所 代表
社外から会社のビジネスを支えるプロ社外役員
顧問税理士以外で何でも相談できる人が欲しい、を提供しています。クライアントの皆様と夢を共有し、ビジネスに興味をもって最適なアドバイスを行っていくことが一番の貢献です。
このコラムに関連するサービス
長年の経験や知識を活かして起業したい、社会貢献がしたい
- 料金
- 無料
日本の成長を支えてきた団塊世代の方々が退職を迎える時代になりました。とはいえ、まだまだパワフルな方がたくさんいらっしゃいます。現代の弱った日本にもう一度力を貸していただけませんか?
「大したことできない」と思っていることでも他所では貴重な経験や知識ということがあります。ぜひお話をお聞かせください!

このコラムに類似したコラム
既存のお客様に低価格の新メニューの提案をすると売上が下ります! 森 大志 - 税理士(2013/03/19 12:48)
ゴーンさんの年収と病院院長の年収の差 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/11/10 20:10)
誰も責任を取らない日本社会ではツケが溜まる一方 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/09/23 20:25)
「Japan Venture Awards 2014」公募スタート 片桐 実央 - 起業コンサルタント(2013/09/05 21:12)
韓国経済が、日本よりも強くなる可能性 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/07/08 20:47)