英作文の書き方研究 イントロと次の論旨の整合性 - 英検対策 - 専門家プロファイル

山中 昇
英検1級道場 
千葉県
英語講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:英語

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
白尾 由喜子
(英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

英作文の書き方研究 イントロと次の論旨の整合性

- good

  1. スキル・資格
  2. 英語
  3. 英検対策

英作文で悩む受講生が多いので、受講生の記述例を並べ、比較検討する中で問題点を探り、自分が書くときの参考にしてもらう取り組みを続けている
言わば、人の振り見てわがふり直せのレッスンだ

今日は、3人の作品を使った
1人は、4つの段落で書いてあるが、それぞれの段落の位置づけが明確でないのでつながりがわからず、結論も不明確になっている

第一段落はイントロ、第二と第三はイントロで述べたことの具体例を示していうると判断されるので、イントロに「次の二つの例に示すように」との文言を付け加え、第二段落の先頭に、First 第三段落の先頭にSecondと入れることでつながりをよくした

また、第四段落は先頭にIn conclusionを入れ、ここが結論であるという表示をした

たったこれだけのことだが、原文が見違えるように生き生きとしてくる

2人目の作品は、イントロで----の3つの理由で私はそうは思わない という論旨になっているのに、First    Second   Thirdの記述が理由になっていない問題があったので、分党に、理由として適当な文言を入れた
これで、原文を最大限に生かしながら読みやすく論理性がある作文に変身した

3人目は模範に近い作品だが、ブラッシュアップすることでさらにいい作品になることを示した

このコラムに類似したコラム

英検1級道場-2012-3試験の分析-その① 山中 昇 - 英語講師(2013/01/29 09:44)

~終わってみると:ビジネス英語コーチ(BEC)~ 中尾 匡宏 - ビジネス英語コーチ(2018/05/11 09:36)

~熱気が冷めても続く仕組み:ビジネス英語コーチ~ 中尾 匡宏 - ビジネス英語コーチ(2015/10/02 11:00)

英検1級道場-一気に22点アップした受講者あり 山中 昇 - 英語講師(2014/10/15 22:39)