- 平岡 美香
- フードコンサルティング株式会社 マーケティングアドバイザー
- 東京都
- マーケティングプランナー
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
「四元豚シルキーポーク」をご存知でしょうか。
日本で多く流通している豚肉「三元豚(さんげんとん)」は、国産、輸入を問わず「大ヨークシャー」、「ランドレース」、「デュロック」という品種の掛け合わせが一般的です。
これに対して「四元豚 シルキーポーク」は、日本にほとんど存在しない「チェスターホワイト種」を加え、4品種を掛け合わせてできたものです。
先日、都内で大型の食品展示会が開催され、弊社では会場内の住商フーズ様の試食ブース内で、セミナーと試食調理をサポートさせていただきました。
試食では、「四元豚シルキーポーク」の美味しさを体験して頂くため、「ロース」と「ヒレ」のとんかつ、「バラ」を使用したしゃぶしゃぶ、「ロース」のソテーの3種類をご用意。
試食した飲食店オーナーやホテルの調理長からは、「黒豚と変わらない美味しさだ」との高い評価を頂き、好評のうちに終えました。
国産豚肉を超える品質と安全安心な豚肉「四元豚シルキーポーク」は、下記の6つの特徴を持つ優れた豚肉です。
1.四品種を掛け合わせた豚
2.美しい桜色
3.柔らかい肉質
4.サシが入り霜降り
5.臭みもしつこさもない
6.脂が軟らかく優しい甘み
「四元豚 シルキーポーク」の開発にあたっては、日本の消費者に対するマーケティング調査を実施し、米国畜産大手スミスフィールド社と共同で、日本人の嗜好に合せた品質を実現。
米国の指定農場から一元管理のもと輸入し、国内でも厳密な品質チェックを行い、常に安心・安全な品質を保持し提供しています。
展示会当日も、朝から会場内の常温で8時間以上経過しても、なんと肉のドリップが殆んど出ない状態を維持していました。
肉の色も桜色のまま保ち、そのキメの細かさが実証され、試食者からも高い評価をいただきました。
また、肉質の良さは、研究機関による味覚センサーと解析ソフトによりデーター上でも証明され、「甘み」は黒豚をも越える最も高い数値結果がでています。
「旨み」の分析結果についても、ほぼ黒豚に近い値となっており、科学的にも高い品質が証明されています。
商品としても「四元豚シルキーポーク」のとんかつは、ソースをいらないほど肉自体の旨みがあり、大変美味しいとの評価で、早速メニューに入れたいとの嬉しい評価を頂きました。
ソテーは5ミリの厚みにカットした「ロース」を試食。「大変軟らかい」との評価で、焼肉メニューに取り入れたいと好評を得ました。
また、「バラ」はしゃぶしゃぶで試食頂きましたが、「脂に甘みがあり、しかも、冷めても柔らかく美味しい」との感想を多く頂ました。
とんかつ・焼肉・ハンバーグ・しゃぶしゃぶなど、豚肉を使うメニューは多いことから、普段の「安くておいしい」に加えて、素材のプレミアム感を打ち出した「四元豚シルキーポーク」を使ったお料理もおすすめです。
「四元豚シルキーポーク」は、ヨーカドーや東急ストア、サミットストアなど、主要なスーパーでお買い求めいただけます。この機会にぜひ1度手にとって、きれいな桜色のお肉と旨みをお試しください。
関連コラム
ファミレスの復調に見る変化のキーワード (3) http://profile.ne.jp/w/c-58949/
プロの基本レシピ(1) 寿司酢 http://profile.ne.jp/w/c-58148/
白飯と五穀米だけですか? http://profile.ne.jp/w/c-61298/
「フードオーガナイザー」を目指しませんか? http://profile.ne.jp/w/c-57681/
プロ向けfacebook http://www.facebook.com/foodconsulting
このコラムに類似したコラム
お料理特別講座では、希望者にフロマージュもお出ししています。 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/09/24 07:37)
Clinton St. Baking 笠井 奈津子 - 料理講師(2013/08/30 11:43)
女子会。 笠井 奈津子 - 料理講師(2012/06/06 13:31)
いつものおかずをちょっとおしゃれに♪ ズッキーニの肉詰め 高窪 美穂子 - 料理講師(2012/04/19 10:23)
「惣菜・べんとうグランプリ2012」 <惣菜編②> 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2012/04/15 15:50)