過程を分解すると簡単になる - ビジネスコーチング - 専門家プロファイル

西田 淑子
サクセスインサイド・コミュニケーション 代表・コミュニケーショントレーナー
大阪府
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

過程を分解すると簡単になる

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. ビジネスコーチング

アフリカのサバンナなどに、ミーアキャットという動物がいます。猫ほどの大きさでマングース科の動物です。後ろ足2本で立つ姿でちょっと有名になりました。

ミーアキャットの食べものは、昆虫や爬虫類、小型の動物のほか、植物や果実も食べます。特に珍しいのはサソリを食べることです。サソリはエビやカニのようにハサミを持ち、世界中に生息しています。その種類の一部のサソリは猛毒を持つものもいます。

さて、ミーアキャットはサソリの毒に対して免疫があります。それで刺されても死なないそうです。サバンナの厳しい環境条件で、この小さな動物が生き残るために、他の動物が手を出さないサソリを食べることで、生き残ってきたのでしょう。

この動物が面白いのは、サソリの取り方を子供に教育することです。毒に免疫があっても、刺されると痛いから、ミーアキャットの子供は最初からサソリを捕獲できません。それで親が子供を教育するわけです。

最初は親が捕まえてきて死んだサソリを与えて、味を覚えさせます。それから次にサソリの尻尾をとって弱ったのを子供に与えます、その次にそのままのサソリを与えます。子供はそれを食べるものだと思っているので、自分で捕食します。最初から上手くはいきませんが、弱ったサソリですでに練習しているので、どないかこないかして捕まえることができます。その間、大人のミーアキャットが側についています。

段階を追ってサソリの狩りを教えるんですね。徐々に慣れさせていくこと、過程を分解することで、簡単にして教える、まるで、素振りから教えているような行動です。

ゴルフを始めたとき、今はしませんが、いろんな人が、一度にあれこれ教えてくれました。それを全部やろうとすると、カラダがばらばらになったように、ぎこちない動きになります。それを見かねたある人が、「いっぺんに(一度に全部)やらんでもいいから、ここだけやってみい」と教えてくれました。それが出来ると「次はここや」というように。それで直ぐに、打てなかったのが、いきなりぽーんと打てた経験があります。

複雑で難しいと思うようなことでも、過程を分解していくと、一つづつはとても簡単なことになります。

このコラムに類似したコラム

迷子になった日本の教育:あ〜だこ〜だと大人が言ってることがバラバラ過ぎ 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2022/11/09 10:48)

トリセツの必要な日本の若者? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/11/12 10:10)

“It’s all right.” 社会が決めたレールから飛び降りたい日本の若者へ 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2019/04/14 06:59)

【受講者感想vol.344】 以前の私の「思い」や「考え」では受からなかったと思う タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2017/11/04 22:00)

日本の子供の居場所 - 豊かで成長を止めることのない「庭」 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2016/08/20 16:43)