仲介手数料は安くなるの? - 不動産購入・契約 - 専門家プロファイル

楯岡 悟朗
きねや不動産株式会社 営業主任
東京都
不動産コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

仲介手数料は安くなるの?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 不動産売買
  3. 不動産購入・契約

結論から言うと安くなる所もあれば、

 

安くならない所もあります。

 

 

仲介手数料はどこの不動産業者に行っても(例外はあります)、

 

 

「成約金額の3%+6万円に消費税」

 

 

と、まるで法律で仲介手数料額が決まっているかのように説明しますが、

 

法的にそのように決まっているわけではありません。

 

 

「3%+6万円に消費税」

 

 

というのは、

 

 

「不動産業者がお客さんから手数料としてもらっていい金額の上限」

 

 

ということです。

 

上記のような金額でなくても一向に構わないのです。

 

 

いわゆる昔からの商慣習というやつで、

 

どこの不動産業者もなんとなく上限一杯にもらっているに過ぎません。

 

 

そのように聞くと、

 

仲介手数料の値引き交渉が出来そうに思えますが、

 

大きい会社程、手数料の値引きが難しくなります。

 

 

以前私が所属していた大手の仲介業者での話です。

 

 売主・買主の金額の条件がどうしても折り合わなかったので、

 

双方の手数料を値引きすることで手取り金額を調整し、

 

なんとかして契約をまとめようと試みたことがあります。

 

 

しかし、

 

 

「値引きしなければまとまらない契約はやらなくていい」

 

 

という会社の方針で、

 

契約寸前でダメになったことがあります。

 

 

「手数料を少し負ければ会社の利益にもなるのに・・・」

 

 

と思いましたが、

 

手数料を値引きしたという前例をあまり作りたくない!

 

というのが大手の考えのようです。

 

 

「手数料半額」とか「無料」と謳う業者さんが増えてきて、

 

一般消費者にとってもかなり身近になってきた仲介手数料ですが、

 

そういう業者は全体の一部に過ぎません。

 

 

「仲介手数料は当然安くなるもの」

 

 

と当たり前のように考えないほうが良いですよ。

このコラムに類似したコラム

仲介業者のおかしなルール 西村 和敏 - ファイナンシャルプランナー(2015/07/04 09:00)

【WEBINAR】不動産会社が言わない5つの本音 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2020/10/03 13:22)

【WEBINAR】予告!不動産会社が言わない5つの本音 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2020/09/18 10:40)

住宅購入塾⑫~契約前における注意ポイント~ 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2020/09/04 12:35)

住宅購入塾⑪~重要事項説明書における注意ポイント~ 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2020/09/02 18:00)