こちらは良く頂く質問の一例ですが・・・
折角の新築だからエアコンも天井埋め込みで綺麗に設置したい・・・と。
仰るお気持ちはよくわかります。
が、一般の分譲マンションでは叶いません。。。
正確に申しますと物理的には問題無く設置は可能です。
天井カセット型エアコンの場合、室内機本体を天井スラブ(躯体)へ
アンカーボルトを打ち込み全ネジ&ナットで固定します。(重量がありますから)
このアンカーボルトを躯体へ打ち込む作業が管理組合より承認されません。(これ一般的です)
万が一承認された場合でも非常に厳しい誓約がつきます。
※将来に渡り「その工事」により建物への影響がでた場合は全責任を全うします。
など懸念が多くなります。
工事自体は大変ではありませんが工事に伴うリスクの為管理組合からの承認は難しいです。
集合住宅って規約がありますから大変です。
このコラムに類似したコラム
マンションだから太陽光発電は無理…は昔の話です 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2014/10/24 16:00)
システムキッチンを自分で選んで、自分で買う【施主支給】とは? 福本 陽一 - 住宅設備コーディネーター(2013/07/08 20:21)
システムキッチンメーカーの特徴(LIXIL編) 福本 陽一 - 住宅設備コーディネーター(2013/06/25 19:15)
住宅設備の保証期間に関する意外な落とし穴 福本 陽一 - 住宅設備コーディネーター(2013/03/15 18:35)
夫婦やパートナーと幸せになるバスタイム? 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2013/01/26 12:00)