在宅勤務が日本で普及しないのは - リーダーと管理職育成・研修 - 専門家プロファイル

株式会社SGOソリューションズ 
東京都
経営コンサルタント
03-5326-3618
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:対象者別研修

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
松本 耕二
(研修講師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

在宅勤務が日本で普及しないのは

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 対象者別研修
  3. リーダーと管理職育成・研修


先日の日経新聞によると


節電機運で在宅就業のインフラを各社が整備し始めた・・・と

ありました。



在宅勤務がなぜ普及しないのか?

(工場などの勤務は別ね。)



□ セキュリティの問題。

この声がもっとも多いが、セキュリティの問題は相当に改善されている。

はっきり言って理由にならないと思います。



私が考えますのは・・・

やはり、会社に行くというのが重要な習慣なんだと

思います。


□ 会社に行った方が仕事をした気になる

本末転倒ですが、日本型働き方のひとつに連帯感や一体感

を求める傾向にあり、やはり会社で仕事をした方が落ち着くのかも

知れません。


□ 通勤というスイッチング

通勤行為がほどよいスイッチの役割になっている


これもあるかも。


冷静に考えると、自宅で仕事をしたほうが確実にはかどるはず。

家の環境整備をしたほうが、効率化は早いはずだし、なにより

自由度が高い。


あとは、働く側の意識の問題。

欧米では成果重視のスタンスだが、日本はプロセス重視の側面も

多分にあります。

「会社に仕事ぶりを見せられないと困るサラリーマン」

も多いのではないでしょうか。



在宅勤務が普及しないのは・・・

これら「気」の問題が一番大きいのかな?

 




弊社公式HP


弊社出展中「オールアバウト プロファイル」


twitter フォローお願いします

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
株式会社SGOソリューションズ 

今すぐやれることから、企業のリソースを活かした営業支援を実行

営業支援(戦略・戦術の設計から実行・検証)を切り口に、人材の成長と強い組織づくりのトータルソリューションを提供しています。提案や研修という行為をゴールにするのではなく、実行後の「成果」に徹底的にこだわり、企業の成長をバックアップいたします。

03-5326-3618
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

あなたしかできない仕事を全うしてくださいね! 竹内 和美 - 研修講師(2014/10/03 09:00)

プロの達人になるためのヒント! 14 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/05/13 11:00)

プロの達人になるためのヒント! 13 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/05/12 11:00)

プロの達人になるためのヒント! 12 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/05/10 11:00)

プロの達人になるためのヒント! 11 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/05/08 11:00)