富裕層人口と国力の関係 - 住宅ローン選び - 専門家プロファイル

宮下 弘章
リスト株式会社 
神奈川県
不動産コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

富裕層人口と国力の関係

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン選び

世界的に有名なボストンコンサルティンググループは、
世界の富裕層人口の推移について調査を行なっております。

ボストンコンサルティングのレポートでは、
金融資産100万ドル以上の資産を保有する人を富裕層と定義し、
各国の富裕層人口の推移を調査しております。

ちなみに、金融資産とは、株式や、現金・預金のことを指します。

レポートによると、2009年末時点の世界の富裕層人口は、
1,119万人となり、前年比で14%上昇となりました。


富裕層がたくさんいる国別のランキングは次のとおり。
( )内は世界シェア
第1位 アメリカ  471万人(42%)
第2位 日本   123万人(11%)
第3位 中国    67万人 (6%)


そうなんです。日本は、なんと2位なんですね。
ここ数年、日本はリーマンショックの後遺症と財政の悪化により
国内経済は停滞感がずうーっと漂っています。
でも、2位なんですね。これには驚きです。

ところで皆さん、この順番、何かの並び順と同じことにお気付きですか
そうです。世界のGDP大国ベスト3の順位と全く同じです。
こう考えると、日本が2位にであることも理解できますね。

でも、国の豊かさはある程度GDPで比較することはできますが、
経済が成長しているかはGDPだけではわかりません。
何でもそうですが、ある時点の数字を見ても、その数字が成長過程で
伸びている数字か、その逆なのかによって状況は全く異なります。

実は、世界の富裕層人口の増加率を検証すると、
面白いことが見えてきます。

◎世界各国の富裕層人口の増加率(前年比)
第1位 シンガポール プラス35%
第2位 マレーシア   プラス33%
第3位 中国       プラス31%


上位3位までの結果を見て、皆さん、何となく納得感が
得られたのではないでしょうか
現在、アジア新興各国の経済は、飛ぶ鳥をも落とす勢いで
成長を遂げています。富裕層の増加率が物語っていますね。

では、日本の富裕層人口の増加率はと言いますと、
なんと・・・・・
1%

これは、主要国の中では最低の数字です。

事実、このデータは09年度の調査になりますが、
昨年、日本が誇りにしてきたGDP世界第2位の座は、
あっけなく中国に奪われてしまいました。


さて、今回は住宅のこととは全く関係が無い話に思えますが、
長期的には、この流れが必ず住宅ローン金利へと影響します。

GDP比200%にも及ぶ国の借金、続く経済の低迷、財政の悪化、
長びく政局の混迷は、日本の信用問題へと必ず発展し、最終的には
我々の生活の基盤ともなる金融へと波及してきます。

さー、日本は再び中国を抜き、
世界に誇る経済大国へと復帰することはできるのでしょうか
皆さん、この国の将来を担う者として、
一緒に頑張って参りましょう。

《情報満載お役立ちサイト ご覧下さい》

FP宮下弘章の“マイホームと住宅ローン”セミナーブログ

住宅購入・住宅ローン金利などの基礎知識を学べる無料セミナー

このコラムに類似したコラム

2013年7月の住宅ローン金利と今後の見通し 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2013/07/01 07:00)

住宅ローン金利でみる「円高」 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/13 07:38)

7月のローン金利は今年最低! 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2011/07/04 11:08)

住宅ローン金利は7ヶ月ぶりの低水準 宮下 弘章 - 不動産コンサルタント(2011/06/03 11:40)

国債の格下げで、住宅ローン金利はどうなる 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/30 10:00)