家の経年変化でハウスメーカーとの違いを感じる - 新築住宅・注文住宅 - 専門家プロファイル

吉田 武志
有限会社 ヨシダクラフト 代表取締役社長
栃木県
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

家の経年変化でハウスメーカーとの違いを感じる

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 新築住宅・注文住宅

4月23日(土)午前中

 

A-houseの2年点検へ。

 

室内建具の反りが1箇所、

 

兆番のビスの外れが1箇所。

 

不良箇所は2点。

 

翌日、建具屋さんに直してもらった。

 

 

 

 

A-houseの室内の床板は杉の無垢フローリング。

 

やわらかく素足で歩くと最高だが

 

傷付きやすい材料である。

 

引き渡し時より、日に焼けて色合いが深くなり

 

木の目もはっきりとして、味わいが増している。

 

窓枠、建具もよい経年変化(経年美化?)。

 

室内の白壁との相性もより良くなっている。

 

素材の持つ力が強い。

 

手作り感のある家を造っていこうと再認識する瞬間だ。

 

 

 

 

それに対して、ハウスメーカーさんは、

多くの人を相手にして、なるべくクレームを出さない

最大公約数の家造り。

だから無垢材は殆ど使わない。

 

 

本物の木で造ると、季節の変化で伸び縮みするし

色合いも変化する。無垢材は傷も付きやすいものが多い。

それは、神経質な人にとっては、クレームの原因になる可能性がある。

 

 

だから、本物の素材は極力使わず、工業製品で家を組み立てる。

どんな人からも「クレーム」を出さない商品であることが

ハウスメーカーの最大の特徴。

家の経年変化でハウスメーカーとの違いを感じる。

 

 

そんなことを考えながら作業終了し

 

エスプレッソマシンで煎れた美味しい珈琲を頂く。

 

写真は自作の庭の様子。

 

1年5ヶ月前はこんな感じの庭でした。 

植栽があると家が引き立ちます。

 

 

リフォーム リノベーション 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
注文住宅 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト  

このコラムに類似したコラム

M-houseの収納 吉田 武志 - 建築家(2012/02/03 09:29)

苦役列車 西村賢太 吉田 武志 - 建築家(2012/01/30 14:24)

アルミ小庇 吉田 武志 - 建築家(2011/09/07 09:34)

LED電球比較 蛍光灯と白熱灯 吉田 武志 - 建築家(2011/09/02 10:51)

太陽軒 栃木県宇都宮市ラーメン 吉田 武志 - 建築家(2011/08/31 14:05)