この度の大震災におきましては、まだまだ余震が続く可能性があり、落ち着くことができないと思いますが、無くなられた方に対してお悔やみ申し上げます。
また被災された方におきましても、今早急に必要なものに対して、そして少しでも安心して生活出来る生活が送られますようお祈りしています。一個人としても心を痛めています。また建築家としても大自然の力に圧倒され、津波に家が流されている姿を見て、無力感を感じています。
昨日は建築家仲間と集まり、何か出来ることはないか?と真剣に話し合いもしました。
被災地の皆様にとって個人として出来ること、建築家として出来ることを実践しようと思います。
八納啓造
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
「その他」のコラム
【ごあいさつ】本年もよろしくお願いします(2012/01/04 13:01)
ナイトパーティーを開催しました(2010/05/27 21:05)
HPに大地の恵みと家族の絆を育む家をUPしました(2010/02/10 20:02)
2年になりました(2009/06/12 18:06)
このコラムに類似したコラム
分身・・。 杉浦 繁 - 建築家(2011/03/23 20:28)
【森を招く家】展覧会に出展しました。 西島 正樹 - 建築家(2024/04/01 11:58)
取材記事『気付かないところを気付かせてくれる建築家』が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/08/24 17:01)
世界平和記念聖堂 松永 隆文 - 建築家(2013/11/19 17:55)
【家は買うものではなく創るものです。(6)】「建てた人に聞いてみよう!」その4 奥山 裕生 - 建築家(2013/06/25 10:00)