
- 角倉 剛
- 角倉剛建築設計事務所 建築家
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
リバーパレス東青梅 デイサービスセンターの定例へ。
足場が取り外され、外観がわかるように。
白い防水紙が見えているところには、これから杉板が張られます。
色として素地を出すか、黒にするかで、まだ少しだけ迷いがあります。
雨樋として、今回は、初めて、タニタハウジングのガルバリウム鋼板製の既製品を使用。
形、色、質感とも良いのではないかと。
落とし口の形がどうかなと思っていましたが、これもあまり気にならず、使える商品かと思いました。
取付金物が、やや気になったが、これは設計のディテール上の処理の問題か。
リバーパレス東青梅 デイサービスセンターの経過は
http://www.smkr.jp/index.html?page=works&id=aume
まで
このコラムに類似したコラム
「かかりつけ建築士」は如何? 齋藤 進一 - 建築家(2025/02/05 19:00)
【営業・設計ガチャでハズレ!】大手トップのハウスメーカーでもすべての営業マンが優秀とは限らない! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2024/03/07 16:00)
【天遥かな家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/11/28 20:12)
取材記事『気付かないところを気付かせてくれる建築家』が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/08/24 17:01)
あけましておめでとうございます。 西島 正樹 - 建築家(2023/01/05 18:32)