新型うつ病
職場にいるときのみ「うつ病」の症状が現れ、プライベート中は元気になるという人が増えているそうです。
「新型うつ病」というそうです。
「うつ病」が甘えと思っている人も多いと思いますが、どうやらクリニックでは予約が取れないほど多いそうです。
本人にしてみれば、クリニックに行くほど悩んでいるのに、周りに理解されていないと益々辛くなるでしょうね。
しかし、少々気になるのが、その患者の傾向にあります。
従来の「うつ病」の傾向は「几帳面な人」「自責の念が強い人」だったそうですが、
「新型うつ病」の傾向は「他責にする」「自己中心的思想」だそうです。
原因はなんでしょうか?
職場でストレスを感じた人が、ストレスを発散させる為に外でストレスを解消する為にクレーマーと化し、それを受けた人がまた同じことをする。ストレスのスパイラル化が「新型うつ病」の感染源になっている気がします。
残業がなくなり、ゆとりができたら人は人に優しくなれることができ、この病気がなくなるような気がします。
こちらをどうぞ↓
ファイナンシャルプランナー 森 和彦
このコラムに類似したコラム
ついに出た!ストレス性疾患による就業不能を保障する保険 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2014/08/04 11:21)
「見直し」の落とし穴 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2014/02/16 18:52)
生保破綻時の契約者保護はどうなっている?(Part1) 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2013/04/02 15:50)
自動車保険 自賠責 めがね サングラス 森 和彦 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/18 23:28)
独立系FPと銀行のコラボレーション 久保 逸郎 - ファイナンシャルプランナー(2011/10/14 11:59)