お客様へのご挨拶を考える - キャリアアップ - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

お客様へのご挨拶を考える

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアアップ
プロとして生きる! キャリアを磨こう

非常に接客マナーに定評ある温泉旅館で、ゆっくり時間を過ごすことができました。

 お宿には、チェックインより90分も前に到着したのですが、お部屋が整いましたので・・と、ご案内下さる等、さすが!と思いながら、WEBサイトの皆さんの声は参考になるなぁと思いながら、短い休暇を楽しんでいました。

 ところで、あえて申し上げるなら・・・

 荷物を手に持たず、館内を歩いている時は、だれかれなく、すべての従業員の方に「いらっしゃいませ」とかまわれるのは、少々、気分が重くなることを感じました。どうも、マニュアルの匂いを感じ取ってしまうのです。

 従業員の方、お一人お一人は、一人のお客様への声かけでしょうが、かけられるお客様は一人や二人です。

 「また?」と思われている方も、実は多いのではないでしょうか?

 

 荷物が手にない

 浴衣掛けである、あるいは、スリッパ(館内履き)である

 などは、お客様からいただくヒントです。

 つまり、すでに御来館いただいて時間がたっているということです。

 それならば、「何かお手伝いが必要なことがありますか?」とか、

 「ゆっくりおくつろぎいただけておりますか?」など、

 お客様へのさりげない質問のような声掛けのほうが、良いのではないでしょうか?

 理由は、

 1.尋ねたいことがあっても、なかなか、日本人は声を出さないという性質

 

2.WEBを通さない、ダイレクトなマーケティングの機会となる

 

3.さりげない売り込み(営業の)チャンスとする

 

等のためです。

 

地方で一番元気なお宿と、タクシーの運転手さんに教えていただきました。

 地域が元気でなければ、温泉宿はたちまち、苦しい環境に置かれてしまいます。

 地域社会への貢献もできるとならば、お客様へのお声掛けも、自然と工夫ができるのではないでしょうか?

 接客業の楽しみは、お客様とのご縁や絆をしっかり作り込んでいくことです。

 考えて、自分なりの接遇が楽しめるように、工夫をしてみましょう。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

顧客との距離 竹間 克比佐 - 転職コンサルタント(2015/02/13 12:09)

明日は発売日。精進潔斎せねば。 乾 喜一郎 - キャリアカウンセラー(2013/09/09 20:02)

「空気は読むもんじゃない、作るものなんですね」 乾 喜一郎 - キャリアカウンセラー(2012/12/21 21:48)

経営者は見えない報酬を回収せよ 村山 雄二 - ビジネスコーチ(2012/10/14 02:28)

WebR25より「出世しない権利、認めてもらえる?」 村山 雄二 - ビジネスコーチ(2012/10/08 16:23)