理想的なビジネスモデル - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

深井 貴明
商売設計株式会社 感性マーケッター | セールスコピーライター
広島県
マーケティングプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

理想的なビジネスモデル

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン

今回は、儲かるビジネスモデルについて話をします。
多くの経営者に影響を与えてきた、経営コンサルタントの故・一倉定は、理想的なビジネスモデルの一つに
「工場を持たないメーカーである」と唱えていました。私も同じ考えです。

 

儲かるか儲からないかを大きく左右するのは、メーカーであるかどうかです。
つまり、自社製品があるということです。
自社製品があれば、商品の名前や価格を自社で決めることができます。
また、直販や代理店販売など、売り方の選択肢が多くなります。
これは経営上、またビジネスモデル上、重要なことです。

 

私の持論では、下請けや生産者はあまり儲かりません。
その理由は、価格を決めることができないからです。
下請けも生産者も、価格の決定権は仕入れ先にあります。
価格を決められなければ、どうしても薄利になります。
これは避けられない運命です。
薄利を抜け出すためには、自社製品を開発するしかないのです。

 

続いては、工場を持たないということです。
工場を造るためには、莫大なお金がかかります。
また、定期的に設備投資が必要になり、工場を稼働させるための光熱費や人件費もかかります。
工場一つ建てれば、初期投資だけではなく、長期的にもコストがかかるのです。
そのため、自社製品の生産は、アウトソーシングしたほうがいいです。
結果的には、商品原価を大きく抑えることができます。

 

「工場を持たないメーカー」とは、シンプルですが、だからこそ強力なビジネスモデルなのです。

 

 

そのほかの、商売繁盛に役立つ話を読みたい方は、こちら

私のブログを読みたい方は、こちら

このコラムに類似したコラム

ビジネスのデジタル化に関する調査 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/07/05 09:40)

ビジネススピード 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/05/21 11:01)

ITビジネスの経営に関する話 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/10/04 11:16)

攻めと守りのバランス 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/09/06 11:14)

リスクとリターン 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/05/26 10:57)