- 清水 康弘
- 株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
- 工務店
対象:新築工事・施工
一昨日の午後はSE構法の供給メーカーにてSOWE designプロジェクトのミーティング。
夜19時まで続けられた会議で、いろいろなことが決まってきました。
パッシブ≒SOWE designがいよいよ本格的に始動します。
さて、夜は本プロジェクトのメンバーの野池さんと田鎖さん、中川さん、松延さん、福田さん、植松さん(NCNの方々)と私と阿式で、新年会があり、夜の赤坂の街へ・・・。
「でも、今夜は韓国戦ですよね!」
そこは段取りの良い田鎖さん。
「大丈夫!六本木の知り合いのお店にテレビを用意していますから。」
「流石です!感心、感心」
今でも趣味で現役草サッカーのサイドバックをやっている野池さんと、高校時代までバックをやっていた田鎖さんとレッズサポーターの私が一緒に韓国戦を観戦できるのならとつい力が入ってしまいました。
試合の方はまさに死闘!
終わったのは深夜で終わったあとは、どどっと疲れが・・・。
それでも愉快な人達と楽しいひと時を過ごせました。
このコラムに類似したコラム
大工塾 職人技能継承へ 秋葉 忠夫 - 工務店(2013/06/27 08:51)
自家発電80%練馬Y-HOUSEプロジェクトの最終模型 栗原 守 - 建築家(2012/03/27 16:14)
薪ストーブとエコファン 遠野 未来 - 建築家(2012/01/31 05:21)
「資料作成の嵐と会議ラッシュ」 清水 康弘 - 工務店(2012/01/18 10:26)
「久しぶりの三上標準化プロジェクト」 清水 康弘 - 工務店(2011/11/11 18:32)