士業の経営相談事例:生産性の低いベテラン職員の対応方法 - 人事評価・賃金精度 - 専門家プロファイル

原 聡彦
合同会社MASパートナーズ 医業経営コンサルタント
大阪府
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

士業の経営相談事例:生産性の低いベテラン職員の対応方法

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事評価・賃金精度

こんばんは。医業経営コンサルタント
原聡彦(はらとしひこ)です。

最近、会計事務所の所長向けの経営相談会でベテラン社員(職員)が自由に好き勝手な行動をとり、著しく組織の生産性を低下させている相談を受けました。

そこで、本日は、生産性の低いベテラン職員の対応方法についてまとめました。


1.現場で野放しになっていないか?
よくあるケースでは所長とベテラン職員とのコミュニケーションがなく現場で野放しになって好き勝手に仕事をしているケースです。仕事中、居眠り、インターネットを見る、ゲームをするなどが日常になっているケースもあるようです。対策としては最低週1度、所長(副所長)と個別面談を必ずスケジューリング化し所長がベテラン職員の仕事の中身を見るようにできる仕組みをつくるようにしてください。

2.ベテラン職員の管理能力を見極める!
ベテラン職員となると、部下が数名いるだろう。よくベテラン職員で非戦力化になっている方が使う手は、すべての仕事を部下に振り放しで管理を放棄しているケースです。そして、何か問題やクレームが発生すると感情任せに部下を怒り倒すという悲劇が現場では繰り返されています。部下に対して「仕事の中身を全然見ない。質問させない。援助をしない。」というベテラン職員には、管理者としては一刻も早くあきらめてプレイヤーとして仕事に専念させてあげる事が組織全体に不必要なストレスをかけなくても済む最良の方法です。所長先生には、ベテラン職員を観察し見極める目を持って欲しいと思います。

3.職務権限と責任範囲を明確にする!
職務権限と責任範囲を明確にしないことがベテラン職員の生産性を低下させる一番の原因です。最悪の場合、フリーライダーを作ってしまう事になります。職務権限と責任範囲を明確にすれば、所長を含め職員全員が安心して仕事ができるようになります。所長先生にはじっくり時間をかけて職務権限と責任範囲を明確にすることをご提案したい。

所長先生にはベテラン職員の知恵を現場で活用できるようベテラン職員の管理能力と仕事の中身を見極める視点を身につけて欲しいと心から願っています。

最後までお読み頂きありがとうございました。
感謝!

 

このコラムに類似したコラム

「自力でできること」と「どうしようもないこと」の区別 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/08/17 08:32)

「威圧するリーダー」のメリットは何か 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/05/10 18:18)

あるCEOが語った「若い社員への“違和感”」に対する”違和感” 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/03/01 22:03)

「キレる高齢男性」とコミュニケーション力 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/02/15 22:34)

「自分たちが何者か」を表現することの大切さ 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/02/01 22:00)