省エネを疑う1 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

敷浪 一哉
有限会社シキナミカズヤ建築研究所 
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

省エネを疑う1

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
社会にパンチ!
省エネってなんだろう。
と、なんでこんなことを書いてるのかというと、最近なんだかよくわからないんです。
色々な影響があって、とにかく地球の温度が上がっているのは事実。
それは、二酸化炭素の濃度が上がっていることが大きな原因なんだそうだ。
そこで、省エネという方向に進むわけなんですが、
例えばソーラー発電。
太陽の熱が電気になる。発電所のエネルギーを使わずに電力を得ることができるという省エネ。
しかし、ちょっとひねくれた考え方をすると、このソーラー発電のパネルをつくるエネルギーコストはどのくらいかかってるの?
とか、考えてしまう。
それから、電気が得られるからといって、夏場にガンガンエアコンを使ったりしたら、どんどん外気温が上がって、さらにエネルギーを使うことを助長してしまうんじゃないのか?とかね。