ホームページを作るのはいくらですか?-テンプレートのススメ - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

井上 みやび子
すぐ使える株式会社 代表取締役
東京都
Webエンジニア

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ホームページを作るのはいくらですか?-テンプレートのススメ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
製品・サービス 「すぐ使える」製品シリーズ

私は小規模ホームページを「更新するプログラム」(「すぐ使えるCGI」)を売っているので、しばしば「ホームページを作りたいんですけどいくらですか?」という質問を受けます。

大体の場合「スミマセン。私はそういう事やっていないんです。値段はピンキリですが、よろしければ知り合いの制作業者を紹介しますよ。ご予算は?」と答えます。

ここで 20~30万円の予算を言って頂けると私も安心してご紹介できるのですが、10万円以下の価格を言われると、若干悩んでしまいます。正直言って、ゼロからこの価格でホームページを構築するのは出血必至です。(もちろん、対応して下さる会社もありますが。)

テンプレートのススメ

という事で、そんなに予算が取れないとか、そもそもどうやってサイト作りに手をつけていいか分からないという場合は、「デザインテンプレート」のご利用をお勧めしています。

「デザインテンプレート」とは、「飲食店向け」や「教育機関向け」など、サイトの性格を予め想定した上で、ウェブサイト用のファイルをワンセットで販売しているものです。

すぐ使える株式会社でも利用しているテンプレート販売サイト

テンプレートモンスター ジャパン ( http://www.templatemonster.jp/ )
Digital Data Network ( https://online.ddnj.com/hp.html )

デザインテンプレート利用のメリット

デザインテンプレートの良いところは、サイトのサンプルを実際見てから選ぶ事ができますので、イメージをうまく言葉にできない場合でも、「ああ、こういう感じ」と思うものを選ぶ事ができます。

また、ジャンル別に既にページが作成されて「問合せ先を書くところ」「写真を掲載するところ」などが既に設定されていますので、ひとまず何をサイトに掲載したらよいかの指針になります。

デザインテンプレート利用のデメリット

しかしある程度形ができていると言ってもそこは「テンプレート」ですので、ご自身のサイトに仕上げるまでにはいくつか加工が必要です。

加工の中には専門的な技術やソフトウェアが必要になるものもありますが、テンプレートを購入してサイトを作成しようという場合はそれらを全てご自身で行わなければなりません。

ご利用をご検討される時点でそれらのノウハウをお持ちでない場合は、トータルで考えた場合、時間や費用が却って高くつく可能性があります。

テンプレートの加工が難しい場合

ご自身でのテンプレートの加工が難しい場合は、テンプレート販売会社が行っているカスタマイズサービスや、Web デザイン業者がテンプレートの利用を前提とした制作サービスを行っている場合もありますので、それらのご利用をお勧めします。

ご紹介した中では「テンプレートモンスター ジャパン」の運営者
株式会社ネットオンが編集サービスを 行っています。
http://www.t-tune.com/

テンプレートの加工例

弊社でテンプレートを利用した例をご紹介します。

(I) すぐ使える株式会社案内サイト
<サイト>       http://www.sugutsukaeru.co.jp/
<テンプレート> http://www.templatemonster.jp/show.php?templ=16565

<「すぐ使えるCGI」の導入個所(「お知らせ」)>
http://www.sugutsukaeru.co.jp/news/index.html


(II) 「すぐ使えるCGI」サイト (大分変わりました...)
<サイト>       http://sugutsukaeru.jp/
<テンプレート>
http://online.ddnj.com/entasImage/ddn/shop/preview/web/artweb/html/aw08-006.html

<「すぐ使えるCGI」の導入個所(「お知らせ」)>
http://sugutsukaeru.jp/whatsnew/index.html


(III) WEBフレームワークSSMの配布サイト
<サイト>       http://ssm.web-ware.org/
<テンプレート> http://www.templatemonster.jp/show.php?templ=16201

<「すぐ使えるCGI」の導入個所(「ニュース」部分)>
http://ssm.web-ware.org/ (ページ左)

 

免責事項

ご紹介したサービスはそれぞれの運営者が弊社とは無関係に運営しているものです。弊社ではサービスの品質や継続についてなどの一切の保証を致しません事を予めご承知おき下さい。

このコラムに類似したコラム

ホームページ制作費用の考え方 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2012/08/01 12:00)

ホームページリニューアルの必要性 奥村 博 - Webデザイナー(2011/09/01 17:57)

販促ツール/ホームページを制作する意味を考える 福田 幸治 - クリエイティブディレクター(2010/07/26 14:00)

岩手県すし業生活衛生同業組合 様 【ホームページの多言語化】 千葉 英男 - Webプロデューサー(2019/03/30 15:08)