狭小敷地での土工事での注意点 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
建築家
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

狭小敷地での土工事での注意点

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
家づくり現場 資産になる家 K邸
現在進行中の「資産になる家 K邸」ですが、街中の間口5mの狭小敷地です。間口5mにいっぱいいっぱい家を建てようとすると、どうしても基礎が隣地境界線ギリギリのところまで配置するようになります。

隣地とギリギリまで迫る場合は、写真のように写真のように土留めを作る必要があります。狭小地での工事費がどうしても割高になる要因のひとつでもありますね。

それと、このときに注意する事が1つあります。
それは、隣地ギリギリまで工事をするために隣家に土工事の影響がないかどうかというポイント。

土工事で隣家が傾く、内装・外装にひびが入るというケースも全くないわけではありません。(もちろん細心の注意は払っていますが・・)

具体的には、隣家の中に入らしていただき、工事前の内装写真を撮らせていただきます。そうすれば、隣家に何かあっても工務店は保険を適用して修理することが可能になります。

このとき写真を撮っていないと、保険がおりませんので、建主が自腹で修理費を負担するようになりますので注意が必要です。

今回の話はちょっとリアリティのある内容でしたが、狭小敷地の場合は特に注意してくださいね。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「家づくり現場」のコラム

屋根の断熱・通気について(2007/10/19 19:10)