楽しい会話と楽しくない会話 - ビジネスコーチング - 専門家プロファイル

松脇 美千江
ベストライフ・コーチング 代表
熊本県
パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

楽しい会話と楽しくない会話

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. ビジネスコーチング

人と会話をしていて、楽しい会話と楽しくない会話って
ありますね。

この違いのひとつの原因として、話している人の意識が
あげられます。



自分の意見が、いかに正しいかを論破しようとする意識で
話されると、苦しくなります。

しかし、相手のことを理解しようという意識で
話をされると、会話が楽しくなっていきます。



どんなに意見や立場が違っていても、

・そこは意見が違うね、でも
・共通の目指すものや、楽しくなるポイントは何だろう

という意識をお互いが持っていたら、
会話は楽しくなっていきます。




職場で、家庭で、生活のいろんな場面で、会話があります。
会話が楽しければ、一日が楽しいし、
楽しくない会話が続けば、一日が楽しくありません。




自分だけが、相手のことを理解しようとしていても
相手の「論破しよう」という意識が強いと、

もう会話を続けようという気になりません。




そんな時は、相手に伝えましょう。

「さっきから会話が苦しいんだよね。

 お互い相手のことを理解しようという立場にたって
 話しませんか。」



どんな問題も、会話が解決の手段になります。


日頃からいい会話をするように心がけ、
楽しくない会話だなと感じたら、相手を責めずに
その気持ちを伝えましょう。



会話でエネルギーを削がれるのではなく、
会話でエネルギーが湧いてくるようにしましょう。

楽しい!という気持ちが何よりのやる気の元なのですから。

このコラムに類似したコラム

【受講者感想vol.419】 月曜日、元気に会社に乗り込みます タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2019/05/11 22:00)

思うように部下が動かないとき 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2013/07/29 17:19)

やる気を維持するために 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2013/05/17 10:39)

人間の持っている6つのニーズ(欲求) 浅川 智仁 - 営業コンサルタント(2012/04/06 15:20)

改めて相手の話を聴くこととは・・・ 須貝 光一郎 - ビジネスコーチ、経営者コーチ(2012/01/04 20:34)