洗面室ってどんな場所? - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

村上 春奈
村上建築設計室 
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

洗面室ってどんな場所?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
コラムあれこれ 自分に合ったスタイルの洗面室を考えてみよう
改めて「洗面室とは何をする場所なのか?」考えてみましょう。

「顔を洗う」「手を洗う」「歯を磨く」「ひげを剃る」「化粧する」「髪を整える」「脱衣する」「洗濯する」「洗濯物を干す」「つけおき洗いをする」・・・。
洗面室では実に多くの行為が行われていますね。

でも、洗面室そのものが持つ機能に限定していってみると、「顔を洗う」「手を洗う」・・・など、自分を清めたり身なりを整えるための行為が主で、本来シンプルなものであることに気付きます。

昨今の住宅事情では、確保できる住まいの広さに限界がありますから、洗面室のみを独立させて設けることは少なく、浴室の隣に位置して「脱衣」、家事室を兼ねて「洗濯・乾燥」、トイレの前室として「用を足した後の手洗い」などの機能が付加され、他の部屋と兼用するケースが多いのが実状です。

普段、お客様からお話を伺っていますと、洗面室に対して、「狭くて、朝、家族が同時に使うのが大変」「収納が少なくて雑然としている」・・・等、実は不満を抱えている方が多いように感じます。それは、これらさまざまな機能を限られた空間につめこんだ結果、「何でも洗面室」になっているからではないでしょうか。

多くの機能が混在する場所だからこそ、洗面室に求める機能を整理して、自分たちに合った快適な洗面空間を考えてみてはいかがでしょうか?
(写真は「光が丘のサクラハウス」の洗面室です。)

シリーズをよむ

村上建築設計室

※このコラムは晴海デザインセンター「ハウジングコラム」にて執筆したものを若干修正しております。