プレゼンとウェブサイト制作・運営は同じです - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

田中 友尋
株式会社ハマ企画 代表取締役社長
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プレゼンとウェブサイト制作・運営は同じです

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
現場から


Photo by Dаvid

先日ひさびぶりに、ウェブサイトの関するプレゼンをしてまいりました。
珍しいことに、今年度初です。

ウェブ屋さんが行うプレゼンって、
デザインだけだったり、
技術仕様がメインだったりします。

つまり、プレゼンを受ける側が見えず、ゴールが見えないプレゼンが多いと聞いています。

私の場合、極力専門用語をさけてお話をするのですが、
今回は趣向を変えて、ショーっぽくしてみまして。

抑揚を付けて、
起承転結を入れて、
見た目には仕掛けを入れる。

そしてポイント。
レビューを大切にする、つまり質疑の時間を1/3設けました。

クライアントからの疑問点や、
要望や、
現場の声を聞くためです。




ここ何か気が付きませんか?


起承転結だったり
ゴールだったり
レビューが大事だったり


ウェブサイト制作・運営と同じでなんです。


プレゼンター(サイト運営者)が提案する内容を聞き手(ユーザ)に伝え、
聞き手(ユーザ)は、評価をしたり問い合わせをしたり、発注したり。




プレゼンもウェブサイトも自己満足・自己完結ではなく。
ユーザを意識することなんですね。

このコラムに類似したコラム

弊社のCMSの紹介・・・「Try!CMS」 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/06 11:01)

ホームページ制作の目的 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/11/18 13:25)

こんにちは。鈴木智子です。まずは、自己紹介。 鈴木 智子 - Webプロデューサー・SEOアナリスト(2013/10/30 13:09)

jQuery 奥村 博 - Webデザイナー(2013/04/22 21:45)

プロに依頼する理由-想定外? 原島 洋 - Webプロデューサー(2013/03/28 22:14)