
- 小野寺 永吏
- 宮城県
- ファイナンシャルプランナー、ライター
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
先日、たまたま本棚から手に取ったオノ・ヨーコの本に、
お金のことについて触れている部分があり、
「確かにそうかも」と思いましたので、紹介してみます。
本の中で、オノ・ヨーコは芸術家の仕事は
社会の価値を変えることだと言っていますが、
お金の価値についてこう言っています。
「お金の価値は最後にきっと変わると思いますよ。
まず、生活態度を変えていくということ、
つまり自分の頭の中でものの価値が変わっていくことが
いちばん大切だろうと思うんです。
自動車をたくさんもつとか、
いろいろな位を得るとかいうことの価値が変わっていけば、
そういうものとか地位そのものの価値も変わるでしょう。
(中略)頭の変革がいちばん大切だと思います」
(『ヨーコ・オノ 人と作品』(飯村孝彦 水声社)
一人ひとりの考えが変われば、それにつれて社会が変わるということですね。
頭の変革がいちばん大事というのは、
家計を見直す際にもいえると思います。
今までと同じ考え方のままだと、家計を変えるのは難しい。
あれもこれも必要という価値観が同じままでは、
支出は削減できないし、そこをムリに減らそうとすると
不満を抱えたり、その反動が起きたり……。
まずは、考え方を変え、生活パターンを変えることが
家計を変える一番の近道ではないでしょうか。
このコラムに類似したコラム
物価上昇時代が近づいています 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2014/05/02 18:42)
節約を目的にしない 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2010/06/15 16:50)
アコム(株)執筆記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2023/11/03 00:00)
メディアMBベスト 監修記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/14 11:55)
お金のスペベス様Webサイト 監修記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/13 11:56)