東京23区にある図書館のアクセシビリティ調査 - Webサイトリニューアル - 専門家プロファイル

田中 友尋
株式会社ハマ企画 代表取締役社長
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

東京23区にある図書館のアクセシビリティ調査

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. Webサイトリニューアル
現場から

ハマ企画がアクセシビリティに注目したのが2003年頃。
その当時はJIS X 8341-3が登場する少し前。
官公庁も独自の解釈ですすめていました。(ベースは同じですが)

その後JIS X 8341-3が施行され官公庁を始め地方自治体もアクセシビリティに対して注目しだしました。

現場のお話をすると。
アクセシビリティに対する意識はあっても実行が大変という感じが伝わってきます。
アクセシビリティは制作時だけのものではなく運営時も大変で、更新に携わる職員の皆さんの知識とやる気と様々な「協力」が必要なんですよ。

昨年某所より依頼をいただき某官公庁でアクセシビリティに対する講師をさせていただきました。
そこでは指導する部署と参加する方々の熱意が伝わってきました、ウェブサイトのアクセシビリティに対する評価も高いのです。

簡単なようで難しいですよね。

継続は力なりです。

さて今回のニュース

A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査 図書館編 先行調査 調査概要

評価の基準や指標は定かではありませんが残念な結果が出ています。
(たぶんJIS X 8341-3:2004を基準?)

まもなくJIS X 8341-3:2010が登場します。
JIS X 8341-3:2004のように事例がないぶん経験からくる評価と解釈が求められ。
よりユーザに優しいウェブサイトが求められるようになると、
さらなく皆さんの協力が必要となります。

アクセシビリティって大変なんですよ。

本当に。

このコラムに類似したコラム

業務日報 2011-09-21~22(デバイスコンサルティングや新規受注) 高森 三樹 - Webデザイナー(2011/09/23 08:40)

災害拠点 病院、公立病院のウェブサイト制作 田中 友尋 - Webプロデューサー(2011/06/29 09:05)

JIS X 8341-3:2010に基づいたWebアクセシビリティ評価ツール 田中 友尋 - Webプロデューサー(2011/06/02 22:25)

デザインもSEOもいいけど、やっぱり文章力ですね 田中 友尋 - Webプロデューサー(2010/10/12 11:09)

アクセシビリティとiPhone4 田中 友尋 - Webプロデューサー(2010/07/01 09:13)