
- 徳永 美佳
- Finest 代表
- 東京都
- マナー講師
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
【カラータイプアドバイザーとは】
私と「カラータイプ」との出会いは、簡単にお話しましたが、
今回は内容についてご案内いたします。
「カラータイプカード」をビジネスシーンで使いこなすには、
まず「カラータイプアドバイザー」の認定を受けなければなりません。
「カラータイプアドバイザーの認定講座は東京ではFinestで行っております。
この「カラータイプ」というシス」テムを開発したのが大阪の株式会社色彩舎様です。
人をカラーで4つのタイプ(決断、創造、協調、堅実)に分け、自分自身の特徴、傾向を知る。
そして今度は他の人をタイプに分け、お相手にあったコミュニケーション能力を発揮する。
そして他の方にどの様にコミュニケーションに活かしていったらよいかアドバイス出来るレベル。
このレベルまで達成する資格が、「カラータイプアドバイザー」です。
しかも、1日4時間で受講料11000円(教材費、認定料込)です。
カラーセラピー等で、様々な色彩心理を学んで参りましたが、
一番感じるのは、どのカラーシステムで学んでも、色彩心理は同じという事。
よく、「あっちの本と、こっちの本と書いている事が違う!」と混乱される方がいらっしゃいます。
すべて正しいと思ってはどうでしょうか。あっちの本からも、こっちの本からも
沢山の知識を得られた!と思いうと逆に違うことが書いてあったらラッキーと思えませんか?
話の流れがそれてしまいました。戻します。
「カラータイプ」は色彩心理をこれから始める人も、すでにあれこれご存知の方も、
素晴らしいコミュニケーションスキルを身につけることができるものです。
まずは、「カラータイプアドバイザー」の認定資格を取得し、
次なる「カラータイプカード」へのステップへ!
お問い合わせはこちら
このコラムに類似したコラム
7/10,7/14連続受講でビジネス展開 徳永 美佳 - マナー講師(2010/07/06 21:39)
あがり症を克服する方法とは・・・ 三橋 泰介 - 研修講師(2013/11/20 15:46)
ビジネスマン向けセミナー開催予定です 辻 昌子 - 話し方トレーナー(2013/09/19 12:46)
【書評】儲かる発想(鳥井 シンゴ) 金指 善孝 - 大人の学びコンサルタント(2013/06/26 21:00)
迷惑かけてます。 三橋 泰介 - 研修講師(2013/05/30 19:35)