ペットにもモンスターペアレント - 犬のしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

水土 はなん
HANAn アニマルコミュニケーター
千葉県
しつけインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 真也
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ペットにもモンスターペアレント

- good

「モンスターペアレント」
この言葉が世に出てからどのくらい経ったでしょう。
これはてっきり人間界だけの話かと思っていたら…。
やっぱりというか、当然のようにというか、
ペット界にもあるんですね、
モンスターペアレント!!!

先日、目の当たりにしてしまいました。
たまたまペットと同伴できる施設に行った時に
お店の方とやり取りをしている風景を見てしまったんです。

ペットとの生活をあまり知らない人から見てると
「ペット相手に何をそんなにムキになって…」と
思われるようなワンシーン。
ペットさんを「うちの子」として大切に接している方には
「なんて丁寧に熱心に育ててる人だろう」と写ったかもしれません。
そういう視点で考えると「アニマルコミュニケーター」の私の目には
「なんと一方的な飼い主さんだろう…」と写りました。

お話しの詳細は割愛しますが、
ご自身とペットさんが同時に体験したマイナスな出来事を、
いかにもペットさんのトラウマとして扱っておられ、
「その子を守るために」という思いの元、必死にお話ししてました。

実はこれ、よくある話です。
ペットさんをあまりに大事に思うあまり、
自分とペットさんを一体化させちゃってるのね。
だから
「私が嫌だったんだからあの子だってそうに違いない!」
と、頑なに信じて疑わない。
するとペットさんの意志は完全無視の状態になってしまい、
ペットさんは我慢を強いられるということに…。
けど、大抵の場合、ペットさんのトラウマ具合は
飼い主さんが思ってるほどじゃなく、
トラウマを抱えてるのは飼い主さん…ってことが多いです。

人間のみならず、最近のペットさんたちも
本当にケンカがヘタクソになりました。
何かあるとすぐに親が介入するので加減や痛みを知らずに育ち、
挙句、死ぬまで痛めつけてしまう…。
この現象は人もペットも同じです。
ただひとつ、違う点をあげるとすれば、
ペットたちはコンピューターゲームをしないので
「リセットボタンを押せばもう一度やり直せる」とは
思っていないということでしょうか…(^^;

つまずきそうな石があると事前にそれを取り除いてあげる。
これがモンスターペアレント。
「そんなの愛から出る行動だから当然でしょ?」
と思っている親御さん、飼い主さん、本当にそうかな…?
その行動は「かわいいうちの子」のためかな?
つまずいていたい思いをしないと
「危ない」ということを知らずに育ってしまう…。
本当はそっちのほうがよっぽど危ないと思うの。

「これ以上やったら本当に危ない!」というところで
大人が介入するなら分かるんです。
でも、事前に危険物を取り除くことは愛じゃないと思う。
これは私の思いだけど…。

痛いことを痛いと知ること。
怖いものを怖いと知ること。
危ないことを危ないと知ること。

これらを知るのは体験があるから。
「百聞は一見にしかず」です。
体験があれば「次はどうしようか」と考えられる子になれる。
モンスターペアレントはその可能性を奪っていることに
ぜひとも気付いてほしい。
ペットさんたちに机上の空論は通用しません。

逆に、
楽しいものを楽しいと知ること。
好きなものを好きと表現すること。
こんなステキな体験を、
モンスターペアレントは「愛ゆえに遠ざける」のです。
それによってペットさんたちは
「楽しい!」とか「大好き!」などのステキな経験を
知ることができなくなります。
そして「何も知らない無表情な子」が作られます。

「問題を起こさない無難な子」として
お気に入りのアクセサリーのように
いつもピカピカにお手入れしているだけでもいいでしょう。
けど、その反面、
「考えた結果むちゃくちゃばかりする子」として
憎らしいけど憎めない、愛嬌たっぷりな子にするのも
大いにありだと思います。
どっちがいいかはそれぞれです。

それぞれに家庭にそれぞれの暮らし方があるけど、
真の意味でみんながHAPPYにすごせたらいいよね☆って
いつも思いながら過ごしています。

---
HANAn H&Aヒーリングセンター
水土はなん
http://comm.hanan.jp

このコラムに類似したコラム

「動物と話す」ということ 水土 はなん - しつけインストラクター(2010/06/05 15:08)

家庭動物のしつけにおける体罰について 千田 純子 - 獣医(2018/03/18 08:38)

『犬のモンダイ行動の処方箋』緑書房 中西 典子 - しつけインストラクター(2012/02/01 19:19)

夏の計画停電・大規模停電に備えましょう! 小川 亜紀子 - しつけインストラクター(2011/04/30 17:07)

人とペットの平等な立ち位置を推奨します! 水土 はなん - しつけインストラクター(2010/06/10 20:31)