
- 重松 まみ
- 有限会社はあとふるドット 代表取締役
- 東京都
- 営業コンサルタント
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
こんにちは。ある時、セミナーで聞いたお話から、
更に発展して私は日本の中小企業が外国勢・とりわけ中国勢に
やられるリスクを強く感じました。。。。。要注意です!!
日本の大企業は既に中国や新興国に進出していてマンパワーと
資金力で大丈夫でしょうし闘える体力がありますが、中小企業は
そうではありません。
そして中小企業の技術力を海外へ紹介する仕事を外国人たとえば
インドの人がし始めています。これは一面とてもいいことのようですが、技術力を
根こそぎ海外へ取られる危険が高いのです。
この防止策はあるのだろうか?
ありますね。
海外勢に負けないだけの資金力と戦略を持って戦う場合は、
経営者が女性より男性が殆どでしょう・・・。並の女性では全く
手に負えませんから・・・。
・根っこを護る手立てを早急に打つ事。
・海外戦略を立てて、早くから海外へ進出するのです。
・現在は世界No,1と言われる技術力やソフトでも、中国や韓国
を知らずして戦えません。日本の中小企業は国内でも満足に
事業を進められない位、負けるでしょう。敗北ですね。
このままだと・・・・。
菅首相へ
日本の屋台骨となる中小企業の事業をセーフティーネットとなる
リスク回避策で護ってください。
江戸時代の出島政策は現代では無理でしょうが、その代替案を
法制化して下さい。世界戦略で中国は15億の民で襲い掛かってきますから。。。
そんなに甘いものではなく、日本の乗っ取りとなるでしょうから・・・。
経済施策で日本企業を護ってください。技術も人も、、、、
よろしくお願いします。
はあとふる.
** 日本がガラパゴス島だとしても生き残るためには時間が必要ですから。
そのための防波堤を早急に整えて下さい。お願いします。
このコラムに類似したコラム
セミナー開催:「海外販路開拓に必要な自社海外向けWebサイトの構築」@鯖江商工会議所 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2014/08/17 08:38)
サクセスストーリーの共有がチーム内活性化のヒケツ! 田原 洋樹 - 人材育成コンサルタント(2013/09/08 18:42)
だから、ダメなんでっすう 三橋 泰介 - 研修講師(2013/07/19 17:45)
40億円の教え 三橋 泰介 - 研修講師(2013/07/18 16:33)
昨夜感じた、ショックと成功法則 三橋 泰介 - 研修講師(2013/07/17 13:05)